6.氷河・周氷河作用による地形

地形項目

6-01:カール、 6-02:氷食による岩壁、 6-03:アレート、 6-04:氷食尖峰、 6-05:氷食谷、 6-06:羊背岩、 6-07:モレーン、 6-08:周氷河性波状地、 6-09:デレ、 6-10:化石周氷河現象、 6-11:岩塊流、 6-12:岩石氷河、 6-13:化石構造土、 6-14:クリオペディメント、 6-15:麓屑面、 6-16:永久凍土、 6-17:パルサ、 6-18:構造土、 6-19:アースハンモック、 6-20:谷地坊主、 6-21:雪食凹地、 6-22:ペイブメント、 6-23:風食裸地、 6-24:アバランチシュート、 6-25:非対称山稜、 6-26:非対称谷

地形項目の定義及び具体的箇所

カール
カールの画像黒部五郎岳カール【3Dを閲覧_カール
定義
 圏谷ともいう。急な谷壁で囲まれた、半円形ないし半楕円形の平面形を持つ谷で、典型的なカールは肱掛椅子のような形態を示し、三方を急峻なカール壁に囲まれ、平坦か、ときには上流側へ逆傾斜したカール底を持つ。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
ポロシリ岳 北海道 新冠郡新冠町,沙流郡平取町 七ツ沼カール・北カール・東カール.日高山脈襟裳国定公園. こちら 01-6-01-1
トッタベツ岳 北海道 帯広市 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-01-2
ペテガリ岳 北海道 広尾郡大樹町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-01-3
雪倉岳北面 新潟県 糸魚川市 中部山岳国立公園.カール底に雪倉池がある. こちら 15-6-01-1
黒部五郎岳カール 富山県 富山市 中部山岳国立公園 こちら 16-6-01-1
薬師岳圏谷群 富山県 富山市 国指定特別天然記念物(昭和27年3月29日).
中部山岳国立公園.北カール・金作谷カール・中央カール・南カール.
こちら 16-6-01-2
山崎カール 富山県 中新川郡立山町 国指定天然記念物(昭和20年2月22日).中部山岳国立公園.立山西面. こちら 16-6-01-3
小仙丈カール 山梨県 南アルプス市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-01-1
間ノ岳細沢カール 山梨県 南巨摩郡早川町 南アルプス国立公園 こちら 19-6-01-2
涸沢カール 長野県 松本市 中部山岳国立公園.穂高連峰に囲まれる. こちら 20-6-01-1
千畳敷カール 長野県 駒ヶ根市 中央アルプス県立公園.宝剣岳東面. こちら 20-6-01-2
薮沢カール 長野県 伊那市 南アルプス国立公園.仙丈岳北面. こちら 20-6-01-3
双六岳南峰のカール 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園 こちら 21-6-01-1
播隆平 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園.笠ヶ岳東面. こちら 21-6-01-2
荒川岳カール群 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園.中岳南カールなど5以上のカール. こちら 22-6-01-1
悪沢岳圏谷 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園.蛇抜沢源頭部. こちら 22-6-01-2
赤石岳東面カール 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園.赤石沢北沢源頭部. こちら 22-6-01-3

氷食による岩壁
氷食による岩壁の画像剱岳八ツ峰・チンネ【3Dを閲覧_氷食による岩壁
定義
 氷食作用によって形成された岩壁。岩壁に氷食擦痕を残すことがある。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
ポロシリ岳 北海道 新冠郡新冠町,沙流郡平取町 日高山脈襟裳国定公園 01-6-02-1
1855m峰 北海道 静内郡新ひだか町,河西郡中札内村 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-02-2
剱岳八ツ峰・チンネ 富山県 中新川郡立山町・上市町 中部山岳国立公園.「剱岳八ツ峰」・「剱岳チンネ」の岩壁. こちら 16-6-02-1
北岳バットレス 山梨県 南アルプス市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-02-1
屏風岩 長野県 松本市 中部山岳国立公園.横尾谷氷食谷. こちら 20-6-02-1
鹿島槍ヶ岳北壁 長野県 大町市 中部山岳国立公園.カクネ里氷食谷の谷頭. こちら 20-6-02-2

アレート
アレートの画像剱岳八ツ峰【3Dを閲覧_アレート
定義
 鋸歯状山稜、櫛形山稜ともいう。氷食作用によって生じた急峻な稜線を指す。両側からのカールの後退による切合によって生じ、鋸歯状の縦断面をなす。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
ポロシリ岳 北海道 新冠郡新冠町,沙流郡平取町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-03-1
カムイエクウチカウシ山 北海道 河西郡中札内村,静内郡新ひだか町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-03-2
エサオマントッタベツ岳 北海道 帯広市,新冠郡新冠町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-03-3
剱岳八ツ峰 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園.剱沢支流長次郎谷と三ノ窓谷の切り合い. こちら 16-6-03-1
小窓尾根 富山県 中新川郡上市町 中部山岳国立公園.白萩川上流池ノ谷と西仙人谷の切り合い. こちら 16-6-03-2
間ノ岳北東尾根 山梨県 南アルプス市,南巨摩郡早川町 南アルプス国立公園.北沢カールと細沢カール. こちら 19-6-03-1
仙丈ヶ岳東尾根 山梨県 南アルプス市 南アルプス国立公園.大仙丈カールと小仙丈カール. こちら 19-6-03-2
槍ヶ岳北鎌尾根 長野県 大町市 中部山岳国立公園.天上沢カールと千丈沢カール. こちら 20-6-03-1
横尾尾根 長野県 松本市 中部山岳国立公園.天狗原カール~槍沢氷食谷と横尾本谷カール~横尾谷氷食谷. こちら 20-6-03-2

氷食尖峰
氷食尖峰の画像槍ヶ岳【3Dを閲覧_氷食尖峰
定義
 ホルンともいう。氷食作用によってつくられたピラミッド型の鋭い岩峰を指す。3方向ないし4方向からのカール壁の切合いによって生じることが多い。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
トッタベツ岳 北海道 帯広市,沙流郡平取町,新冠郡新冠町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-04-1
カムイエクウチカウシ山 北海道 河西郡中札内村,静内郡新ひだか町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-04-2
1855m峰 北海道 静内郡新ひだか町,広尾郡大樹町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-04-3
剱岳チンネ 富山県 中新川郡立山町・上市町 中部山岳国立公園.池ノ谷・長次郎谷・西仙人谷の切り合い. こちら 16-6-04-1
槍ヶ岳 長野県 大町市,松本市 中部山岳国立公園.千丈沢・天上沢・槍沢・飛騨沢の4カール. こちら 20-6-04-1

氷食谷
氷食谷の画像立山【3Dを閲覧_氷食谷
定義
 U字谷、氷河谷ともいう。谷氷河や溢流氷河の侵食によって生じた谷。U字型の横断面を持つ場合はU字谷、沈水した場合はフィヨルドと呼ばれる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
札内川八の沢 北海道 河西郡中札内村 氷食谷源頭壁.日高山脈襟裳国定公園. こちら 01-6-05-1
トッタベツ川上流 北海道 帯広市 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-05-2
札内川十の沢 北海道 河西郡中札内村 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-05-3
御山谷氷食谷 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園.立山連峰. こちら 16-6-05-1
剱沢氷食谷 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園 こちら 16-6-05-2
池ノ谷氷食谷 富山県 中新川郡上市町 中部山岳国立公園.剱岳西面. こちら 16-6-05-3
槍沢氷食谷 長野県 松本市 中部山岳国立公園.梓川源流. こちら 20-6-05-1
松川北股入 長野県 北安曇郡白馬村 中部山岳国立公園.谷氷河による新旧のモレーンが分布. こちら 20-6-05-2
黒川氷食谷 長野県 上伊那郡宮田村 中央アルプス県立公園.駒ヶ岳東面. こちら 20-6-05-3
飛騨沢氷食谷 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園.槍ヶ岳西面. こちら 21-6-05-1

羊背岩
羊背岩の画像立山室堂の羊背岩【空中写真を閲覧_羊背岩
定義
 羊群岩ともいう。氷食作用によって上流側に丸みを帯びた研磨面と、下流側にごつごつした破断面を持つようになった基盤岩の突出を指す。研磨面は緩やかに逆傾斜した上流側にだけ発達し、下流側は氷食作用によって急な破断面を示す。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
ポロシリ岳 北海道 新冠郡新冠町,沙流郡平取町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-06-1
黒部五郎岳カールの羊背岩 富山県 富山市 中部山岳国立公園 こちら 16-6-06-1
立山室堂の羊背岩 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園.玉殿溶岩を削磨. こちら 16-6-06-2
槍ヶ岳天狗原 長野県 松本市 中部山岳国立公園.天狗原カール内. こちら 20-6-06-1
薮沢カール羊背岩 長野県 伊那市 南アルプス国立公園.薮沢カール内. こちら 20-6-06-2

モレーン
モレーンの画像野口五郎岳カールのモレーン【3Dを閲覧_モレーン
定義
 堆石、氷堆石ともいう。氷河により運搬され堆積した岩屑やその集積、及びそれによってつくられた堆積地形を指す。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
ポロシリ岳 北海道 新冠郡新冠町,沙流郡平取町 七ツ沼カールの一番外側のモレーンは,約18000年前にできた.日高山脈襟裳国定公園. 01-6-07-1
トッタベツ岳 北海道 帯広市 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-07-2
カムイエクウチカウシ山 北海道 河西郡中札内村 ターミナルモレーン(氷河の末端崖にできたもの).日高山脈襟裳国定公園. こちら 01-6-07-3
内蔵助谷丸山モレーン 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園.丸山北面. こちら 16-6-07-1
黒部五郎岳カールのラテラルモレーン 富山県 富山市 中部山岳国立公園.日本では代表的. 16-6-07-2
野口五郎岳カールのモレーン 富山県 富山市 中部山岳国立公園.湾曲するターミナルモレーン. こちら 16-6-07-3
細沢のモレーン 山梨県 南巨摩郡早川町 南アルプス国立公園.間ノ岳細沢カールのモレーン. こちら 19-6-07-1
松川北股入モレーン 長野県 北安曇郡白馬村 こちら 20-6-07-1
大槍モレーン 長野県 松本市 こちら 20-6-07-2
槍平モレーン 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園.飛騨沢氷食谷内. こちら 21-6-07-1
荒川中岳南カールのモレーン 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園 こちら 22-6-07-1
上千枚沢のモレーン 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園 こちら 22-6-07-2

周氷河性波状地
周氷河性波状地の画像宗谷丘陵周辺【3Dを閲覧_周氷河性波状地
定義
 周氷河作用によって面的削剥が行われた結果、起伏が低平化して波状を呈する地域。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
宗谷丘陵 北海道 稚内市 ウルム氷期に形成 こちら 01-6-08-1
小坂高校付近 秋田県 鹿角郡小坂町 こちら 05-6-08-1

デレ
デレの画像宗谷丘陵【3Dを閲覧_デレ
定義
 穏やかな凹地の谷壁斜面と船底型の谷底を持つ、浅い谷もしくはわん状の凹地を指す。一般的には周氷河地形のひとつとして扱われ、周氷河デレ、周氷河皿状地とも呼ばれるが、非対称谷と同様、周氷河作用だけによって生じたことを立証するのは困難。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
根釧原野 北海道 野付郡別海町,標津郡中標津町 こちら 01-6-09-1
宗谷丘陵 北海道 稚内市 ウルム氷期に形成 こちら 01-6-09-2
小坂高校付近 秋田県 鹿角郡小坂町 こちら 05-6-09-1
神室山地マミア平 秋田県 秋田市 栗駒国定公園 こちら 05-6-09-2

化石周氷河現象
化石周氷河現象の画像天北原野【3Dを閲覧_化石周氷河現象
定義
 周氷河現象のうちその生成が現在の気候条件下では停止しており、現象そのものがむしろ破壊される傾向にあるものを指す。つまり、過去の寒冷期に作られて、その後現在に至るまで再び形成されることのなかった周氷河現象。一般には大きな地形としてではなく、微地形や露頭断面形態で見られる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
根釧原野 北海道 野付郡別海町 01-6-10-1
十勝平野 北海道 上川郡新得町 01-6-10-2
天北原野 北海道 枝幸郡浜頓別町 クッチャロ湖はラムサール条約登録湿地 こちら 01-6-10-3
早池峰南面 岩手県 花巻市,宮古市 化石雪食凹地.早池峰国定公園. 03-6-10-1
生出 岩手県 盛岡市 化石solifluction robe,階状土,26.5~13千年前の形成. 03-6-10-2
船形山北方 白沼 脇 宮城県 加美郡加美町 インボリューション,更新世最末期.県立自然公園船形連峰. 04-6-10-1
和賀岳付近 秋田県 大仙市,仙北市 05-6-10-1
御花畑の亀甲状土 長野県 飯田市 国指定天然記念物.南アルプス国立公園. 20-6-10-1
イザルガ岳 静岡県 静岡市 長野.南アルプス国立公園. 22-6-10-1
峰山高原 兵庫県 神崎郡神河町 平滑斜面,化石岩塊流.県立自然公園.暁晴山(1077m)を中心とする. 28-6-10-1

岩塊流
岩塊流の画像仙水峠【空中写真を閲覧_岩塊流
定義
 岩流ともいう。岩塊斜面を含む。主として角張った巨礫からなる多量の岩塊が斜面の最大傾斜方向あるいは谷に沿って流下したような状態で積み重なってできた、ほぼ舌状の平面形をもつ地形で、氷期に凍結破砕作用で生産された岩屑が斜面下方へ移動し、後に細粒が流水によって除去されたために生じた地形とされる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
忠別岳 北海道 上川郡美瑛町 大雪山国立公園 こちら 01-6-11-1
トムラウシ岳 北海道 上川郡美瑛町・新得町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. こちら 01-6-11-2
夕張岳 北海道 夕張市 こちら 01-6-11-3
姫神山 岩手県 盛岡市 外山早坂高原県立自然公園 こちら 03-6-11-1
早池峰南面 岩手県 花巻市,宮古市,遠野市 早池峰国定公園 こちら 03-6-11-2
太田山・大森山東面 宮城県 気仙沼市 こちら 04-6-11-1
兜山周辺 秋田県 湯沢市 地すべりの可能性もある こちら 05-6-11-1
西吾妻山 山形県 米沢市 不明瞭な岩海.磐梯朝日国立公園. こちら 06-6-11-1
高太石(コウダイシ)山南斜面,白馬石(シロマイシ)山地斜面 福島県 伊達郡川俣町,双葉郡浪江町津島 こちら 07-6-11-1
破不山 埼玉県 秩父市 秩父多摩国立公園.石英閃緑岩(火成岩). こちら 11-6-11-1
笠取山付近 埼玉県 秩父市 秩父多摩国立公園.石英閃緑岩(火成岩). 11-6-11-2
甲武信ヶ岳 埼玉県 秩父市 秩父多摩国立公園.ひん岩(火成岩). こちら 11-6-11-3
三頭山 東京都 西多摩郡奥多摩町・檜原村 秩父多摩国立公園 13-6-11-1
雲取山 東京都 西多摩郡奥多摩町 秩父多摩国立公園 13-6-11-2
仙水峠 山梨県 南アルプス市,北杜市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-11-1
金峰山 山梨県 北杜市,甲府市 秩父多摩国立公園.花崗岩の岩塊斜面. こちら 19-6-11-2
白鳳峠 山梨県 北杜市,南アルプス市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-11-3
金峰山 長野県 南佐久郡川上村 秩父多摩国立公園.岩塊斜面. こちら 20-6-11-1
横通岳 長野県 松本市,安曇野市 中部山岳国立公園.岩塊斜面. こちら 20-6-11-2
峰山高原 兵庫県 神崎郡神河町 化石化したもの.県立自然公園.暁晴山(1077m)を中心とする. こちら 28-6-11-1
生野峠南 兵庫県 神崎郡神河町 化石化したもの こちら 28-6-11-2
岩倉の岩海 島根県 隠岐郡隠岐の島町 大満寺山北東山麓.アルカリ粗面玄武岩礫. こちら 32-6-11-1
烏帽子山西麓の岩塊流 島根県 仁多郡奥出雲町 玄武岩の巨礫.比婆道後帝釈国定公園. こちら 32-6-11-2
久井(クイ)の岩海 広島県 三原市 宇根山南東麓.花崗閃緑岩の巨礫.国指定天然記念物(昭和39年6月27日). こちら 34-6-11-1
矢野の岩海 広島県 府中市 国指定天然記念物(昭和39年6月27日) こちら 34-6-11-2
聖山(ヒジリヤマ)の岩塊流 広島県 安芸太田町 流紋岩の巨礫.西中国山地国定公園. こちら 34-6-11-3
万倉(マグラ)の大岩郷(オオイワゴウ) 山口県 美祢市大万倉 石英閃緑岩の岩海.国指定天然記念物(昭和10年12月24日). こちら 35-6-11-1
吉部(キベ)の大岩郷 山口県 宇部市西吉部 石英閃緑岩の岩海.国指定天然記念物(昭和10年12月24日). こちら 35-6-11-2
岳人の森キャンプ場 徳島県 名西郡神山町 こちら 36-6-11-1

岩石氷河
岩石氷河の画像中岳の岩石氷河【空中写真を閲覧_岩石氷河
定義
 周氷河作用によるマスムーブメント(重力による物質移動)地形のひとつ。内部に氷をもち氷河のような形態でゆっくりと流動するロウブ(耳たぶ)状ないし舌状の岩塊流地形。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
内蔵助カールの岩石氷河 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園.おそらく日本で唯一の活動的岩石氷河. こちら 16-6-12-1
中岳の岩石氷河 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園.非活動型岩石氷河. こちら 21-6-12-1
三峰岳南カールの岩石氷河 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園.化石岩石氷河. こちら 22-6-12-1

化石構造土
化石構造土の画像米沢市南原・堀立川遊水池【空中写真を閲覧_化石構造土
定義
 過去の寒冷な気候の時代に形成された構造土。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
十勝平野 北海道 上川郡新得町 01-6-13-1
根釧原野 北海道 野付郡別海町 01-6-13-2
櫛ヶ峯周辺 青森県 平川市 南八甲田連峰.十和田八幡平国立公園. 02-6-13-1
鳥海山周辺 青森県 弘前市 岩木山の外輪山.津軽国定公園. 02-6-13-2
早池峰 岩手県 花巻市,宮古市,遠野市 早池峰国定公園 03-6-13-1
米沢市南原・堀立川遊水池 山形県 米沢市南原・堀立川遊水池 泥炭層と砂礫層の互層.上部洪積層. こちら 06-6-13-1
平標山 新潟県 南魚沼郡湯沢町 上信越高原国立公園.主に階状土. 15-6-13-1
御花畑の亀甲状土 長野県 飯田市 南アルプス国立公園.国指定天然記念物. 20-6-13-1
御花畑の亀甲状土 静岡県 静岡市 南アルプス国立公園 22-6-13-1

クリオペディメント
クリオペディメントの画像常呂川上流【3Dを閲覧_クリオペディメント
定義
 寒冷ペディメントともいう。周氷河環境下で山麓部や谷筋の斜面下部に形成されるなだらかな侵食面で、堆積性の斜面には用いない。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
常呂川上流 北海道 北見市,常呂郡置戸町 石狩山地の三国山東麓に発する こちら 01-6-14-1
馬渕川上流江刈付近 岩手県 岩手郡葛巻町 03-6-14-1

麓屑面
麓屑面の画像赤穂麓屑面【3Dを閲覧_麓屑面
定義
 麓屑斜面、コルビアル斜面、あるいは崩積地ともいう。斜面下部あるいは基部に位置し、角礫を含む不均一で淘汰の悪い物質からなる比較的緩傾斜の堆積斜面をいう。周氷河地域ではソリフラクション(斜面の表層部で起こる緩速度のマスムーブメント)によって風化生成された場所から運搬されてきたものからなる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
日勝峠周辺 北海道 上川郡清水町,沙流郡日高町 日高山脈襟裳国定公園 こちら 01-6-15-1
早池峰南麓 岩手県 花巻市 早池峰国定公園 こちら 03-6-15-1
森山山麓 秋田県 南秋田郡五城目町・八郎潟町 土石流の可能性がある こちら 05-6-15-1
大段田和 福島県 田村市大段田和 気候地形とは言えないと思われる こちら 07-6-15-1
浅川町根岸 福島県 石川郡浅川町根岸 気候地形とは言えないと思われる 07-6-15-2
芝山東斜面 福島県 いわき市芝山 気候地形とは言えないと思われる こちら 07-6-15-3
檜原村各地 東京都 西多摩郡檜原村 こちら 13-6-15-1
扇山の麓屑面 山梨県 大月市,上野原市 扇山南麓の山麓緩斜面 こちら 19-6-15-1
天狗岳~御陵山の麓屑面 長野県 南佐久郡川上村 ゴルフ場により改変 こちら 20-6-15-1
赤穂麓屑面 兵庫県 赤穂市 AT,U2などのテフラにおおわれることから最終氷期に形成された. こちら 28-6-15-1
多紀連山 兵庫県 丹波市 多紀連山北麓の平滑な斜面群 こちら 28-6-15-2
妙見山西麓 兵庫県 多可郡多可町 こちら 28-6-15-3
花見山(ハナミヤマ)山麓 鳥取県 日野郡日南町 花崗岩の山体 こちら 31-6-15-1
大倉山山麓 鳥取県 日野郡日南町 花崗岩の山体 こちら 31-6-15-2
琴引山北西麓 島根県 飯石郡飯南町 こちら 32-6-15-1
毛無山北麓 島根県 仁多郡奥出雲町 こちら 32-6-15-2
医王山南麓 岡山県 備前市 流紋岩からなる こちら 33-6-15-1
龍王山西麓 岡山県 笠岡市山口 流紋岩からなる こちら 33-6-15-2
後山南西麓 岡山県 美作市道仙寺付近 花崗岩からなる.氷ノ山後山那岐山国定公園. 33-6-15-3

永久凍土
定義
 パーマフロストともいう。少なくとも継続して二冬とその間の一夏を含めた期間より長い間0度以下の温度を保つ土または岩石における温度条件を、永久凍土という。氷河の基底もこの条件を満たしているが永久凍土には含めない。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 ID
大雪山 北海道 上川郡東川町・上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. 01-6-16-1
富士山頂の永久凍土 山梨県 富士吉田市,南都留郡鳴沢村 富士箱根伊豆国立公園.国指定特別名勝(昭和27年11月22日). 19-6-16-1

パルサ
パルサの画像大雪山【空中写真を閲覧_パルサ
定義
 湿地に形成され内部に氷を持つ泥炭のマウンド。高さ1~7m、幅10~30m、長さ15~150mの長円形で形は変化に富む。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
大雪山 北海道 上川郡上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. こちら 01-6-17-1

構造土
構造土の画像御霊櫃峠【空中写真を閲覧_構造土
定義
 模様地面ともいう。主に凍結作用によって形成される多少とも対称形あるいは幾何学的な形をした地表面の模様や微地形の総称。平面形態によって多角形土、亀甲土、円形土、網状土、条線土、階状土等に分類され、構成する物質によって礫質、土質に分類される。周氷河地域で形成される。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
大雪山 北海道 上川郡上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. 01-6-18-1
トムラウシ岳 北海道 上川郡美瑛町・新得町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. 01-6-18-2
櫛ヶ峯周辺 青森県 平川市 南八甲田.十和田八幡平国立公園. 02-6-18-1
鳥海山周辺 青森県 弘前市 岩木山.津軽国定公園. 02-6-18-2
早池峰山頂付近 岩手県 花巻市,宮古市,遠野市 多角形土.早池峰国定公園. 03-6-18-1
和賀岳南方コケ平 岩手県 和賀郡西和賀町 条線土.国指定和賀岳自然環境保全地域. 03-6-18-2
笹谷峠北方 宮城県 柴田郡川崎市 階状土.山形市.蔵王国定公園. 04-6-18-1
花立峠付近 宮城県 大崎市 条線土,階状土.栗駒国定公園. 04-6-18-2
森吉山頂付近 秋田県 北秋田市 円形土.階状土.不明瞭.条線土.ソリフラクションロウブ.森吉山県立自然公園. 05-6-18-1
秋田駒ヶ岳男女岳山腹斜面 秋田県 仙北市 階状土.十和田八幡平国立公園. 05-6-18-2
和賀岳山頂 秋田県 仙北市 植被ソリフラクションロウブ 05-6-18-3
飯豊山地(飯豊山,門内岳,地神山) 山形県 西置賜郡小国町・飯豊町 磐梯朝日国立公園.米地・木村・菊池(1970)山形県総合学術調査「飯豊連峰」より. 06-6-18-1
朝日山地天狗角力取山 山形県 鶴岡市,西村山郡西川町 磐梯朝日国立公園 06-6-18-2
蔵王山熊野岳-馬ノ背 山形県 山形市,上山市 蔵王国定公園 06-6-18-3
吾妻山ー切経山山頂付近 福島県 福島市 磐梯朝日国立公園 07-6-18-1
御霊櫃峠 福島県 郡山市 変形階状土 こちら 07-6-18-2
本白根山 鏡池 群馬県 吾妻郡草津町 上信越高原国立公園 10-6-18-1
寒江山の構造土 新潟県 村上市 磐梯朝日国立公園 15-6-18-1
飯豊山地(飯豊山、門内岳、地神山) 新潟県 岩船郡関川村,胎内市,新発田市,東蒲原郡阿賀町 磐梯朝日国立公園.米地・木村・菊池(1970)山形県総合学術調査「飯豊連峰」より. 15-6-18-2
鉢ヶ岳の構造土 富山県 下新川郡朝日町,黒部市 中部山岳国立公園 16-6-18-1
薬師岳~北ノ俣岳 富山県 富山市 中部山岳国立公園 16-6-18-2
白山弥陀ヶ原 石川県 白山市 主として階状土.白山国立公園. 17-6-18-1
鳳凰山の構造土 山梨県 韮崎市,南アルプス市 南アルプス国立公園.多角形土・網状土・条線土. 19-6-18-1
間ノ岳の構造土 山梨県 南アルプス市,南巨摩郡早川町 南アルプス国立公園 19-6-18-2
亀甲池 長野県 茅野市 八ヶ岳中信高原国定公園.亀甲土. 20-6-18-1
御嶽山一ノ池 長野県 木曽郡木曽町 御岳県立公園.亀甲土. 20-6-18-2
双六岳南綾の構造土 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園 21-6-18-1
乗鞍岳五ノ池の構造土 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園 21-6-18-2
小河内岳 静岡県 静岡市 長野 22-6-18-1
間ノ岳 静岡県 静岡市 山梨 22-6-18-2
剣山山頂 徳島県 三好市,美馬郡つるぎ町 多角形土,亀甲土,円形土,網状土,条線土,階状土.剣山国定公園. 36-6-18-1

アースハンモック
アースハンモックの画像大雪山【空中写真を閲覧_アースハンモック
定義
 芝塚、凍結坊主あるいは十勝坊主ともいう。ドーム状の形態を持つ構造土の一種。土質の円形土または網状土に含まれる。高さ30cm~70cm、直径30cm~1mのドーム状で、表面は密な草本植生と腐植層に覆われる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
大雪山 北海道 上川郡東川町・上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. こちら 01-6-19-1
根室半島 北海道 根室市 こちら 01-6-19-2
十勝平野 北海道 河東郡鹿追町・音更町,上川郡清水町,中川郡幕別町,帯広市,
河西郡芽室町・中札内村
01-6-19-3
尻屋崎 青森県 下北郡東通村 尻屋崎南西方の松やかん木の中の草地に存在. こちら 02-6-19-1
秋田駒ヶ岳男女岳火口内 秋田県 仙北市 十和田八幡平国立公園 こちら 05-6-19-1
沼ノ平(磐梯山) 福島県 耶麻郡猪苗代町 磐梯朝日国立公園 こちら 07-6-19-1

谷地坊主
定義
 野地坊主ともいう。北海道東部及び北部の低層湿原(泥炭地)に生育するカブスゲ群落の叢株隆起をいう。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 ID
根釧原野 北海道 野付郡別海町,標津郡中標津町 01-6-20-1
十勝平野 北海道 河東郡鹿追町・音更町,上川郡清水町,中川郡幕別町,
帯広市,河西郡芽室町・中札内村
01-6-20-2

雪食凹地
雪食凹地の画像長栂山【3Dを閲覧_雪食凹地
定義
 雪窪ともいう。雪の働きによって進められる侵食作用により形成される凹地で、四季を通じて存在するような残雪の下底や縁辺に卓越して形成される。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
大雪山 北海道 上川郡東川町・上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. こちら 01-6-21-1
和賀岳西方小杉山南面 岩手県 和賀郡西和賀町 国指定和賀岳自然環境保全地域 こちら 03-6-21-1
栗駒山東斜面 宮城県 栗原市 栗駒国定公園 こちら 04-6-21-1
森吉山山頂北東斜面 秋田県 北秋田市 森吉山県立自然公園 こちら 05-6-21-1
鳥海山心字雪渓・千蛇谷雪渓 山形県 飽海郡遊佐町 鳥海国定公園 こちら 06-6-21-1
月山 大雪城 山形県 西村山郡西川町,東田川郡庄内町 磐梯朝日国立公園 06-6-21-2
飯豊山高平ノ池・与太郎ノ池ほか 山形県 西置賜郡小国町 山中英二(1979)東北地理31-1より こちら 06-6-21-3
平標山 群馬県 利根郡みなかみ町 上信越高原国立公園 10-6-21-1
朝日岳 群馬県 利根郡みなかみ町 こちら 10-6-21-2
谷川岳 群馬県 利根郡みなかみ町 上信越高原国立公園 こちら 10-6-21-3
御西岳 新潟県 東蒲原郡阿賀町 磐梯朝日国立公園.飯豊連峰.山中英二(1979)東北地理31-1より. こちら 15-6-21-1
巻機山 新潟県 南魚沼郡湯沢町,南魚沼市 上信越高原国立公園 15-6-21-2
火打山 新潟県 妙高市,糸魚川市 上信越高原国立公園 こちら 15-6-21-3
長栂山 富山県 下新川郡朝日町 中部山岳国立公園 こちら 16-6-21-1
三俣蓮華岳 富山県 富山市 中部山岳国立公園 こちら 16-6-21-2
白山の雪食凹地 石川県 白山市 白山国立公園 こちら 17-6-21-1
八方尾根の雪食凹地 長野県 北安曇郡白馬村 中部山岳国立公園 こちら 20-6-21-1
白馬大池付近の雪食凹地 長野県 北安曇郡小谷村 中部山岳国立公園 こちら 20-6-21-2
笠が岳山頂部 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園 こちら 21-6-21-1

ペイブメント
定義
 広く平坦な溶食形をもつ石灰岩の露頭をいう。この平坦性は最終氷期の氷食作用によるとされる。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 ID
大雪山 北海道 上川郡東川町・上川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. 01-6-22-1

風食裸地
風食裸地の画像森吉山頂付近【3Dを閲覧_風食裸地
定義
 高山の稜線部や斜面が、風の作用により植被が削り取られ裸地となっている地形。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
大雪山 北海道 上川郡東川町・上川町・美瑛町 大雪山国立公園 こちら 01-6-23-1
森吉山頂付近 秋田県 北秋田市 パッチ状裸地.森吉山県立自然公園. こちら 05-6-23-1
平標山 群馬県 利根郡みなかみ町 上信越高原国立公園 こちら 10-6-23-1
白毛門山 群馬県 利根郡みなかみ町 こちら 10-6-23-2
日向山雁ヶ原のザレ 山梨県 北杜市 南アルプス国立公園.花崗岩のザレ場(砂裸地)とノッチ. こちら 19-6-23-1
中白根山 山梨県 南アルプス市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-23-2
車山 長野県 諏訪市 八ヶ岳中信高原国定公園.縞状裸地. こちら 20-6-23-1

アバランチシュート
アバランチシュートの画像権現岳【3Dを閲覧_アバランチシュート
定義
 雪崩路ともいう。雪崩は30~50ºの傾斜面によく発生するが、このような斜面すべてで雪崩が発生するわけではない。頻発する雪崩の通路は無雪期には擦りみがかれた岩肌を露出し、樋状の凹地形を形成する。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
濁川源流付近両岸 宮城県 刈田郡蔵王町,柴田郡川崎町 蔵王国定公園 こちら 04-6-24-1
西置賜郡小国町白岩ほか 山形県 西置賜郡小国町市野沢・片貝 こちら 06-6-24-1
越後山脈(只見川上流部) 福島県 大沼郡金山町 只見川の谷に臨む急斜面の各所 こちら 07-6-24-1
御神楽岳 新潟県 東蒲原郡阿賀町 越後三山只見国定公園 こちら 15-6-24-1
権現岳 新潟県 糸魚川市 こちら 15-6-24-2
黒部別山 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園 こちら 16-6-24-1
悪城壁 富山県 中新川郡立山町 中部山岳国立公園 こちら 16-6-24-2
尾添川源流山地 石川県 白山市 白山国立公園.三方岩山など. こちら 17-6-24-1
荒島岳 福井県 大野市 奥越高原県立自然公園 こちら 18-6-24-1
鳥甲山 長野県 下水内郡栄村 上信越高原国立公園(一部) こちら 20-6-24-1
白出沢 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園.穂高連峰. こちら 21-6-24-1

非対称山稜
非対称山稜の画像谷川連峰【3Dを閲覧_非対称山陵
定義
 山稜を境に、左右両側の斜面勾配が著しく異なるものをいう。大起伏山地の山稜部分において、両側の斜面勾配が比較的広い範囲にわたって非対称となっている場合に使用する。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
和賀岳山頂付近 岩手県 和賀郡西和賀町 国指定和賀岳自然環境保全地域 こちら 03-6-25-1
前神室山付近 秋田県 湯沢市 栗駒国定公園 こちら 05-6-25-1
四角岳付近 秋田県 鹿角市 こちら 05-6-25-2
飯豊山地 山形県 西置賜郡小国町・飯豊町 磐梯朝日国立公園.米地・木村・菊池(1970)山形県総合学術調査「飯豊連峰」より. 06-6-25-1
谷川岳の稜線 群馬県 利根郡みなかみ町 上信越高原国立公園 こちら 10-6-25-1
谷川連峰 新潟県 南魚沼郡湯沢町 上信越高原国立公園 こちら 15-6-25-1
鬼ヶ面山 新潟県 魚沼市 越後三山只見国定公園 こちら 15-6-25-2
飯豊山地 新潟県 岩船郡関川村,胎内市,新発田市,東蒲原郡阿賀町 磐梯朝日国立公園.米地・木村・菊池(1970)山形県総合学術調査「飯豊連峰」より. こちら 15-6-25-3
白馬岳 富山県 黒部市 中部山岳国立公園 こちら 16-6-25-1
薬師岳 富山県 富山市 中部山岳国立公園 こちら 16-6-25-2
北岳 山梨県 南アルプス市 南アルプス国立公園 こちら 19-6-25-1
白馬岳~杓子岳~鑓ヶ岳 長野県 北安曇郡白馬村 中部山岳国立公園 こちら 20-6-25-1
抜戸岳稜線 岐阜県 高山市 中部山岳国立公園 こちら 21-6-25-1

非対称谷
非対称谷の画像大雪山【3Dを閲覧_非対称谷
定義
 寒冷気候等の影響により起こるソリフラクションの大小によって生じる。日なた側の谷壁と日陰側の谷壁の左右の傾斜が連続的に明らかな違いを示す谷。
具体的箇所       
名称 都道府県 所在地 備考 3D表示等 ID
根釧原野 北海道 野付郡別海町,標津郡中標津町 こちら 01-6-26-1
大雪山 北海道 上川郡東川町・美瑛町 国指定特別天然記念物(昭和52年3月15日).大雪山国立公園. こちら 01-6-26-2
筑波台地の谷 茨城県 つくば市 こちら 08-6-26-1

※本サイトは平成7~11年に実施した「日本の典型的地形に関する調査」の成果を基に作成しています。