地形判読のためのページ
地形判読のためのページ河畔砂丘砂床河川の周囲に形成される砂丘をいう。乾燥した砂床があり、飛砂を起こす風が吹くような場所ではどこでも見られる。氾濫原上に風成のデューンとして形成されるものと自然堤防上を飛砂が被覆して形成されるものがある。日本では、木曽川、利根川に分布することが知られている。(地形学辞典より)
判読の着眼点平坦な氾濫原の中に、細長く続く小高い丘がある、細長い形状に沿って家屋などが立地していることから河畔砂丘もしくは、自然堤防と推定される。
判読の留意点河畔砂丘は、大河川の中流部に多い。また、同一地域内にある自然堤防と似ているが一般に比高が高いことで区別し、人工盛土などとは形状で区別する。
お問い合わせ先内容に関するお問い合わせは「お問い合わせフォーム」からお願いします。
|