最終更新日:2018年12月28日

国土地理院時報(2018,131集)目次

国土地理院の重力測量の歴史—観測技術と重力基準の変遷—

The History of Gravity Measurement in Geospatial Information Authority of Japan
—Evolution of Observational Technique and Gravity Standard—
測地部  山本宏章・宮原伐折羅・吉田賢司・菅原安宏
地理地殻活動研究センター  松尾功二・宮﨑隆幸
    要旨  本文 [PDF:1,960KB]
 

国土地理院の重力測量

Gravity Measurements in Geospatial Information Authority of Japan
測地部  山本宏章・宮原伐折羅・吉田賢司・菅原安宏
地理地殻活動研究センター  宮﨑隆幸
   要旨  本文 [PDF:3,571KB]
 

日本重力基準網2016(JGSN2016)の構築

Establishment of the Japan Gravity Standardization Net 2016:JGSN2016
測地部  吉田賢司・矢萩智裕・平岡喜文・宮原伐折羅・山本宏章
地理地殻活動研究センター  宮﨑隆幸
    要旨  本文 [PDF:2,730KB]
 

国土地理院の重力測量の展望—測定技術と重力基準の将来像—

Future Perspective for Gravity Measurements in Geospatial Information Authority of Japan
—Emerging Technology and Future Vision for Gravity Standard—
測地部  宮原伐折羅・吉田賢司・山本宏章
地理地殻活動研究センター  松尾功二・宮﨑隆幸・宗包浩志
    要旨  本文 [PDF:1,561KB]
 

南極地域における国土地理院の重力測量—地球規模の重力場測定への貢献—

The Gravity Measurements in Geospatial Information Authority of Japan at Antarctica
—Emerging Technology and Future Vision for Gravity Standard—
測地部  菅原安宏・宮原伐折羅・吉田賢司・山本宏章
京都大学大学院理学研究科  福田洋一
    要旨  本文 [PDF:1,371KB]
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。


ページトップへ