防災関連(北海道版)

国土地理院の北海道地方に関係する防災関連情報をご紹介します

防災・減災への取組み

北海道地方測量部は、災害対策基本法に基づく指定地方行政機関(内閣府 防災情報のページに移動)として、平時では防災計画や災害対応に不可欠な地理空間情報の整備、地方防災関係機関の防災訓練や防災会議への参加、災害時では被害把握に役立つ地理空間情報を提供しています。

災害対応

国土地理院は、地震、台風・豪雨、火山活動に関して、次のような対応を行っています。
  • 地震発生に関して、地殻変動情報、被害エリアの公開、地震で使えなくなった基準点の復旧などをしています。
  • 台風や豪雨発生に関して、被災後の空中写真、浸水や崩壊地等の被害エリアの公開、土地の情報などを発信しています。
  • 火山活動に関して、地殻変動情報、被害エリアの公開、関連する火山の情報などを発信しています。

北海道地方の災害関連情報一覧

地理空間情報の整備と提供

防災対策の基図として電子国土基本図(地図情報)は適しており、道内の国道等の主要な地物に変更が生じた場合には適時的確に修正しています。
また、防災対応の上では地形の特徴を知ることが重要となりますが、これを示した主題図(都市圏活断層図、治水地形分類図、火山基本図等)や詳細な標高データなどを整備しています。
さらに、災害発生時には所有する飛行機を機動的に駆使し、速やかに空中写真等を撮影し被害情報を取得するとともに、取得した空中写真等の判読や解析により被害状況を克明にしています。

他機関との連携

北海道地方測量部は、北海道防災会議(北海道防災会議のページに移動)や道内9ヶ所の火山防災協議会の委員として、また、北海道大規模災害対応連絡会の構成員等として国・道・市町村及び関係機関と連携を深めながら、防災関連情報の共有強化を図っています。

災害に関する情報を発信しているサービス