座標変換ソフトウェアTKY2JGD
世界測地系の座標値「測地成果2000」へ移行するためのソフトウェアTKY2JGDとは
平成14年の改正測量法の施行に伴い、日本測地系に基づく経緯度が世界測地系に基づく経緯度へ変わりました。
TKY2JGDは、「日本測地系(Tokyo Datum):ベッセル楕円体」に準拠した座標値を、世界測地系「日本測地系2000(=ITRF94系=JGD2000):GRS80楕円体」の座標値に座標変換するソフトウェアです。 TKY2JGDソフトウェアの詳細は国土地理院時報(2002,97集)「世界測地系移行のための座標変換ソフトウェア”TKY2JGD"」をご参考ください。 適用範囲国内の陸域を変換範囲の対象としています。 海域については海上保安庁海洋情報部の「経緯度数値の変換方法」をご利用下さい。 本ソフトウェアを使用して海域及び国外についての変換は可能ですが精度が落ちますので、特に秒単位の精度で経緯度を変換する必要がある方は使用しないで下さい。 機能「TKY2JGD」の主な機能は以下のとおりです。
用語解説 「世界測地系」という言葉には広義と狭義があります。広義の世界測地系はITRF系やWGS84系等の総称です。
一方,狭義の世界測地系は,平成14年4月1日施行の改正測量法が基づく座標系です。 狭義の世界測地系はITRF94系を日本に実現した日本測地系2000と同義です。TKY2JGD関連ヘルプで用いる世界測地系は,狭義の世界測地系です。 "TKY"は,法改正前の日本測地系の英語名"Tokyo Datum"に由来します。 "JGD"は,新たにわが国に実現された世界測地系である"Japanese Geodetic Datum 2000(日本測地系2000)" を意味します。 "2"は,英語の"to" つまり "へ"を意味します。"two"と"to"の発音が同じことから代用しています。 以上のように,"TKY2JGD"は,"日本測地系(改正前)から日本測地系2000(世界測地系)へ"を意味しています。 読み方は,"ティーケイワイ・トゥー・ジェイジーディー"です。 日本測地系2000(世界測地系)に準拠した基準点座標成果が"測地成果2000"です。 平成23年東北地方太平洋沖地震に伴う大規模な測量成果の改定により、日本測地系2000は日本測地系2011へ、 測地成果2000は測地成果2011にそれぞれ移行しています。 インストール型ソフトウェアTKY2JGD for Windows終了のお知らせTKY2JGDのインストールパッケージの提供は、2017年6月5日に終了しました。
詳細については、「ソフトウェア「TKY2JGD」「SemiDynaEXE」「PatchJGD」「PatchJGD(標高版)」の脆弱性及び提供終了に関するお知らせ」をご覧ください。 ソフトウェアは提供を終了しておりますが、以下は参考として入手、閲覧できます。 お問い合わせ |