※離島部については、地域3,4,10を合わせてご確認ください。
定義は以下の順で記述します。
- 地域番号
- 該当する都道府県
地域1 - 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
地域2 - 静岡県、愛知県、滋賀県、京都府、兵庫県、沖縄県(沖縄島)
地域3 - 栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、新潟県
地域4 - 神奈川県、富山県、石川県※2、福井県、山梨県、長野県、岐阜県
地域5 - 北海道、三重県、大阪府、奈良県、和歌山県、沖縄県の一部離島(宮古島市)
地域6 - 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
地域7 - 茨城県
地域8 - 平成19年(2007年)新潟県中越沖地震で地殻変動の影響を受けた地域(新潟県)
地域9 - 平成19年(2007年)能登半島地震で地殻変動の影響を受けた地域(石川県)
地域10 - 次に示す離島
北海道: 奥尻島、天売島、焼尻島、利尻島、礼文島
山形県: 飛島
東京都: 青ヶ島、大島、神津島、式根島、新島、父島、八丈島、母島、御蔵島、三宅島、利島
島根県: 隠岐諸島
山口県: 見島
福岡県: 小呂島
長崎県: 壱岐島、宇久島、小値賀島、久賀島、中通島、奈留島、若松島、対馬、福江島
鹿児島県: 悪石島、硫黄島、沖永良部島、加計呂麻島、喜界島、口永良部島、口之島、黒島、甑島列島、小宝島、諏訪之瀬島、宝島、竹島、種子島、中之島、平島、屋久島、与論島、大島、徳之島
沖縄県: 阿嘉島、伊江島、西表島、慶留間島、鳩間島、南大東島、水納島、粟国島、石垣島、伊是名島、伊平屋島、小浜島、北大東島、久米島、黒島、座間味島、竹富島、多良間島、渡嘉敷島、渡名喜島、波照間島、与那国島