防災アプリケーション審査委員会で選定した防災アプリの紹介
メニュー
|
概要平成27年度防災アプリケーション審査委員会で選定した6つの防災アプリを、様々な機会において紹介しました。
G空間EXPO2015防災アプリケーションを広く国民の皆様方に知っていただくとともに、防災アプリ公募の取組への理解を深め、今後の防災への活用を促進することを目的とし、11月26日~28日に開催された、「G空間EXPO2015」において、「もしもの災害から身を守る-進化を続ける防災アプリ展-」を開催し、平成27年度の委員会で選定された6つの防災アプリのプレゼンテーション、パネル展示を行いました。
日時:平成27年11月27日(金)14時30分~16時30分 場所:東京都江東区青海2-3-6 日本科学未来館7階会議室2 内容:開発者による防災アプリケーションのプレゼンテーション、スマートフォン、タブレットによる防災アプリケーションの体験、パネル展示 「G空間EXPO2015」でのプレゼンテーションの様子 「G空間EXPO2015」でのパネル展示の様子 関係機関を対象とした防災アプリの紹介デモ防災アプリに関する取組を広く周知するとともに、アプリ開発の促進を図るため、平成27年度の審査委員会で選定した6つの防災アプリの紹介デモを開発者の参加のもと行いました。
日時:平成27年10月14日(水)10時30分~13時00分 場所:千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎3号館 国土交通省水管理・国土保全局 A会議室 内容:スマートフォン、タブレットによる防災アプリケーションの体験、動画による紹介、パネル展示 「関係機関を対象とした防災アプリの紹介デモ」会場の様子 「関係機関を対象とした防災アプリの紹介デモ」パネル展示コーナーの様子 国土交通省展示コーナー日時:平成27年10月16日(金)~10月30日(金)、平成27年11月16日(月)~11月30日(月)
場所:千代田区霞が関2-1-3中央合同庁舎3号館 国土交通省1階展示コーナー 内容:パネル展示 10月のパネル展示の様子 11月のパネル展示の様子 国土地理院「地図と測量の科学館」日時:平成27年10月20日(火)~12月27日(日)
場所:茨城県つくば市北郷1番 国土地理院「地図と測量の科学館」 内容:動画による紹介、パネル展示 「地図と測量の科学館」パネル展示コーナーの様子 「地図と測量の科学館」動画による紹介の様子 |