令和4年度調査研究年報
令和4年度調査研究年報
企画部
- 令和4年度公共測量に関する課題の調査検討業務[PDF形式:281KB]
- 令和4年度地理情報標準に関する調査検討[PDF形式:264KB]
測地部
- 光周波数標準の測地的利活用技術に関する共同研究[PDF形式:586KB]
- 地殻変動補正パラメータの高度化の調査・検討[PDF形式:953KB]
- 量子型絶対重力計AQGの性能評価[PDF形式:287KB]
- 石岡測地観測局における重力値の季節変動(第5年次)[PDF形式:325KB]
- GNSS・水準測量による精密重力ジオイドの精度評価[PDF形式:622KB]
- 先進レーダ衛星の高度利用に関する研究開発(第2年次)[PDF形式:707KB]
- 広帯域受信機の発展的利用のための調査・研究[PDF形式:402KB]
基本図情報部
- 地図情報の新たな整備・更新技術の開発-5mメッシュDEMから地図情報レベル25000の等高線を作成する手法の検討-[PDF形式:1443KB]
- 災害状況の迅速な把握・提供技術の開発-災害時における3次元データの視覚化の検討-[PDF形式:527KB]
- 災害状況の迅速な把握・提供技術の開発-西之島の斜め写真を用いたSfMMVSによるオルソ画像と立体モデルの作成-[PDF形式:530KB]
- 災害状況の迅速な把握・提供技術の開発-航空機SAR観測データから作成したDSMのコース間較差の調査-[PDF形式:645KB]
- 3次元地図情報整備に関する検討-LiDAR センサとオブリークカメラにより整備した 3 次元地理空間情報の検証-[PDF形式:606KB]
- 3次元地図情報整備に関する検討-南極地域におけるDSMおよびオルソ画像の作成-[PDF形式:580KB]
測地観測センター
- GEONETの次世代化(第4年次)[PDF形式:962KB]
- GNSSリアルタイム解析による地殻変動の即時把握(第4年次)[PDF形式:689KB]
- 伊豆大島三原山地区自動測距測角装置による点膨張・点収縮源推定に関する研究(第6年次)[PDF形式:966KB]
地理地殻活動研究センター
- 南海トラフ沿いの巨大地震発生に対応するための高精度な地殻活動把握手法の研究開発(第4年次)[PDF形式:1088KB]
- 火山地域のマグマ供給系のモデリングに関する研究(第1年次)[PDF形式:386KB]
- 広域地殻変動データに基づくプレート境界の固着とすべりの時間変化に関する研究(第6年次)[PDF形式:959KB]
- SAR干渉解析を用いた地震及び火山の地殻変動に関する研究(第2年次)[PDF形式:4782KB]
- アンサンブルカルマンフィルタの地殻変動研究への応用に関する研究(第2年次)[PDF形式:378KB]
- 電子基準点日々の座標の監視手法についての検討(第2年次)[PDF形式:592KB]
- 災害に強い位置情報の基盤(国家座標)構築のための宇宙測地技術の高度化に関する研究(第3年次)[PDF形式:1230KB]
- ジオイドと重力場の時間変動抽出と機構解明に関する研究(第7年次)[PDF形式:584KB]
- 解析手法の異なるGNSS測位解の整合性に関する研究(第4年次)[PDF形式:967KB]
- GNSS測位解の安定性に関する研究(第2年次)[PDF形式:724KB]
- 広帯域受信機によるVLBI観測の高度化に関する研究(第1年次)[PDF形式:510KB]
- 小型GNSS機器を用いた詳細かつ迅速な地殻変動把握手法の開発(第2年次)[PDF形式:682KB]
- 熊本地震はなぜ阿蘇カルデラ内で止まったのか?:測地観測と数値計算で探る破壊の終焉(第5年次)[PDF形式:691KB]
- 人工衛星の軌道の揺らぎから紐解く地球の質量分布の時空間的な変動(第5年次)[PDF形式:948KB]
- AIを活用した地物自動抽出に関する研究(第5年次)[PDF形式:534KB]
- SGDASの推計精度向上に関する研究(第2年次)[PDF形式:293KB]
- 災害の現象解明と将来のリスク把握に向けた研究(第4年次)[PDF形式:322KB]
- 新技術の活用による基盤情報整備力向上のための研究(第4年次)[PDF形式:569KB]
- 数値地形解析に関する研究(第1年次)[PDF形式:943KB]
- SAR干渉解析により明らかになった非起震性地表変動による地形形成プロセスの解明(第3年次)[PDF形式:989KB]
- 地殻変動を考慮した活褶曲山地における地すべり地形発達史の解明(第3年次)[PDF形式:620KB]
客員研究員
- 地理空間情報を活用した防災情報・環境保全情報の作成と効率的な発信に関する研究(第7年次)[PDF形式:592KB]