「Geoアクティビティコンテスト」の作品募集を開始しました
~地理空間情報の先駆的な利活用方法を紹介してください~
G空間EXPO2022「Geoアクティビティコンテスト」について
地理空間情報の活用推進を目的としたイベント「Geoアクティビティコンテスト」を開催します。魅力的な「取り組み」、新しい「アイデア」、独創的な「サービス」などを、6月20日まで募集します。
Geoアクティビティコンテストは、地理空間情報の利活用に関する様々な「取組」「アイディア」「サービス」などを展示・発表で紹介し、参加者や来場者との交流を通じて、優良事例の育成・普及、新しいサービスの創出など地理空間情報の活用推進を目的としたイベントです。
優秀な作品には表彰を予定しており、様々な機会に地理空間情報を利活用した優良事例として紹介していきます。
2022年度は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、昨年度と同様に、動画での発表・審査を予定しています。
地方公共団体、教育・研究機関、学生(高等学校生、高等専門学校生、大学生、大学院生 など)、NPO法人、民間企業などで防災情報発信や防災アプリ作成に取り組んでいる方など、多くの皆さんの応募をお待ちしています。
Geoアクティビティコンテストは、地理空間情報の利活用に関する様々な「取組」「アイディア」「サービス」などを展示・発表で紹介し、参加者や来場者との交流を通じて、優良事例の育成・普及、新しいサービスの創出など地理空間情報の活用推進を目的としたイベントです。
優秀な作品には表彰を予定しており、様々な機会に地理空間情報を利活用した優良事例として紹介していきます。
2022年度は、新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえ、昨年度と同様に、動画での発表・審査を予定しています。
地方公共団体、教育・研究機関、学生(高等学校生、高等専門学校生、大学生、大学院生 など)、NPO法人、民間企業などで防災情報発信や防災アプリ作成に取り組んでいる方など、多くの皆さんの応募をお待ちしています。
募集対象
地図などの地理空間情報に関連する取組を行っている方であれば、団体、個人を問わず、どなたでも応募することができます。
例えば次のような方
例えば次のような方
-
防災情報の発信や防災教育に地図情報を活用している地方公共団体の方
-
地理院地図を地理教育に活用している教育関係の方
-
地図と衛星測位を組み合わせた研究成果を一般にわかりやすく紹介したい大学や研究機関の方
-
地図や位置情報を活用した活動を行っている高校・大学、地域グループ、NPO法人の方
-
モバイル端末を利用した地理空間情報に関する商用APIサービスを構築したベンチャー企業の方
-
防災に関するスマホアプリを作成している大学や企業の方 など
応募方法
募集要項をご確認の上、応募用紙に必要事項をご記入いただき、郵送又は電子メールでお送りください。
○募集要項 PDF形式:426KB
○応募用紙 PDF形式:312KB Word形式:39KB
(参考)募集チラシ PDF形式:1655KB
【送付先】
郵送:〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土地理院 企画部 地理空間情報企画室 Geoアクティビティコンテスト事務局宛
Email: gsi-g-kukan8=gxb.mlit.go.jp(=を@に変えてください)
【募集締切】
2022年6月20日(月)17時必着
○募集要項 PDF形式:426KB
○応募用紙 PDF形式:312KB Word形式:39KB
(参考)募集チラシ PDF形式:1655KB
【送付先】
郵送:〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土地理院 企画部 地理空間情報企画室 Geoアクティビティコンテスト事務局宛
Email: gsi-g-kukan8=gxb.mlit.go.jp(=を@に変えてください)
【募集締切】
2022年6月20日(月)17時必着
Geoアクティビティコンテスト開催日及び開催場所
《会場》
開催日:2022年12月6日(火)~7日(水)
開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1)
《web》
開催日:実地開催期間を含む1か月程度
開催場所:Geoアクティビティコンテスト webサイト
(G空間EXPO公式サイト内:https://www.g-expo.jp/)
開催日:2022年12月6日(火)~7日(水)
開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1)
《web》
開催日:実地開催期間を含む1か月程度
開催場所:Geoアクティビティコンテスト webサイト
(G空間EXPO公式サイト内:https://www.g-expo.jp/)
SNSによる情報発信について
関連リンク
お問い合わせ
G空間EXPOに関するお問い合わせは、以下の問合せフォームにて受け付けております。
問い合わせフォーム
※内容の種類で、「G空間EXPOに関するお問い合わせ」を選択してください。
〈〈 担当:地理空間情報企画室 〉〉
問い合わせフォーム
※内容の種類で、「G空間EXPOに関するお問い合わせ」を選択してください。
〈〈 担当:地理空間情報企画室 〉〉