中学生のページ

世界測地系

世界測地系

測地系とは

位置いちあらわ基準きじゅん測地系そくちけいといいます。

測量法が改正かいせいされ、平成14年4月に、位置を表す基準が日本測地系にほんそくちけいから世界測地系せかいそくちけい移行いこうしました。

標高ひょうこうの基準は変わらず東京湾とうきょうわん平均海面へいきんかいめんです。)

 

画像:日本測地系から世界測地系へ
画像:緯度・経度で場所がわかる

地球は準拠じゅんきょする楕円体だえんたいで表しますが、楕円体自体じたい座標ざひょうを持っていませんので座標系をかさねて楕円体に座標を持たせます。

 

画像:世界測地系の説明
 
 
      地心直交座標系ちしんちょっこうざひょうけい(世界測地系)
      地球重心ちきゅうじゅうしん座標原点ざひょうげんてんを置き
      X軸をロンドンをとおる子午線しごせん赤道せきどうとの交点こうてん方向ほうこう
      Y軸を東経とうけい90度の方向に
      Z軸を北極ほっきょく(地軸の北端)の方向にとります

測地系は準拠する楕円体と座標系で構成こうせいされますが、国によってわせはことなります。

  • 日本・・・GRS80楕円体、ITRF94座標系
  • アメリカ・・・WGS84楕円体、WGS84座標系

 

画像:リンク用マップ博士世界測地系せかいそくちけい導入どうにゅうかんしてのページへ
地球の重心が原点