地下の震源断層モデルが3D表示可能に ~地理院地図を改良し地下も空中も3D表示可能になりました~

発表日時:2017年3月14日(火) 14時00分

国土地理院のウェブ地図「地理院地図」で、3月14日(火)から、地下や空中の情報も3D表示できるようになりました。
これにより、地震を引き起こす震源断層モデルの形状や大きさをよりリアルに見ることができます。


地理院地図は、国土地理院が整備する地形図、空中写真、地形分類、災害情報など、1,800以上の情報を無償で見ることができるウェブ地図です。

今回、これまでの地表の3D表示機能に加えて、地下や空中の情報も3D表示できるようになりました。例えば、地下の断層モデルの形状や大きさをわかりやすく表示したり、地下の震源分布(点のデータ)を可視化することで断層との関係を容易に把握することができますので(図及び資料1)、地震・火山・防災分野での活用が期待されます。


平成28年熊本地震の震源分布と震源断層モデル
図 平成28年熊本地震の震源分布と震源断層モデル
上図の状態を再現した地理院地図3Dページ


また、UAVの飛行航路などの空中の情報も3D表示することができます。これらの機能を含め、機能改良を行った地理院地図を本日公開しました(資料2)。

さらに、これまで試験公開していた、3D表示した情報をシームレスに閲覧できる地理院地図Globeについてもより簡単に操作できるように改良を行い、本日、正式公開しました(資料3)。



【添付資料】

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 国土地理院
<地理院地図に関すること>
 地理空間情報部 情報普及課
  課長出口 智恵 029-864-5966(直通)
  課長補佐伊藤 裕之 029-864-6643(直通)
  029-864-1805(FAX)
<地下の震源断層モデルに関すること>
 地理地殻活動研究センター 地殻変動研究室
  室長矢来 博司 029-864-6925(直通)
  主任研究官小林 知勝 029-864-6156(直通)
  029-864-2655(FAX)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。