楽ちんルート発見! ~ウェブの地図で身の回りの高低差がわかります~
発表日時:2018年3月8日(木) 14時00分
国土地理院のウェブ地図「地理院地図(※)」( https://maps.gsi.go.jp/ )で、地形断面図や標高図を自分で作れるようになりました。
自分が住む地域など、知りたい土地の高低差をいつでもどこでも簡単に調べることができます。
自分が住む地域など、知りたい土地の高低差をいつでもどこでも簡単に調べることができます。
経路の高低差を見る(図1、資料1)
地図上でクリックして指定した経路の地形断面図を作成できるようになりました。
これにより、例えば通勤・通学や登山・サイクリング等の高低差を踏まえたルート選定、洪水や津波等の災害時に備えて避難するときに理解しておくべき身の回りの高低差の把握などに活用いただけます。
図1の例では、皇居を一周した場合の高低差は約26mあることがわかりますが、これは8階建ての建物の高さに相当します。
これにより、例えば通勤・通学や登山・サイクリング等の高低差を踏まえたルート選定、洪水や津波等の災害時に備えて避難するときに理解しておくべき身の回りの高低差の把握などに活用いただけます。
図1の例では、皇居を一周した場合の高低差は約26mあることがわかりますが、これは8階建ての建物の高さに相当します。
図1:断面図作成(皇居周辺)
土地の高低差が一目で分かります
標高図を自由に色分けする(図2、資料2)
目的に応じてユーザが自由に色分け可能な標高図も作成できるようになりました。
地理教育や、部屋探しの際等に関心のある場所周辺の土地の高低を面的に把握するのに活用いただけます。
地理教育や、部屋探しの際等に関心のある場所周辺の土地の高低を面的に把握するのに活用いただけます。
図2:自由に色分け可能な標高図(港区・渋谷区)
見えにくかった尾根や谷がはっきり見えます
その他の機能改良(資料3)
地図の2画面表示や情報リストの検索機能など、より使いやすくするための機能改良を行いました。
(※)地理院地図は、国土地理院が整備する地形図、多時期の空中写真、災害情報など2,000以上の情報を、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザで無償で利用できるウェブ地図です。
(※)地理院地図は、国土地理院が整備する地形図、多時期の空中写真、災害情報など2,000以上の情報を、パソコンやスマートフォンのウェブブラウザで無償で利用できるウェブ地図です。
添付資料
問い合わせ先
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土地理院 地理空間情報部 情報普及課
課長出口 智恵 029-864-5966(直通)
課長補佐小島 脩平 029-864-6643(直通)
029-864-1805(FAX)
国土地理院 地理空間情報部 情報普及課
課長出口 智恵 029-864-5966(直通)
課長補佐小島 脩平 029-864-6643(直通)
029-864-1805(FAX)