北陸地方測量部の概要

北陸地方測量部の概要

業務概要

北陸地方測量部は、北陸地方4県(新潟県、富山県、石川県、福井県)を管轄し、測量と地図の行政機関として、国家基準点(三角点、水準点、電子基準点)の維持管理、国土管理に必要な電子国土基本図等の整備・更新、国及び地方公共団体が行う公共測量に関する指導・助言等の業務、地理空間情報の利活用を推進するための地域連携の取り組みを行っています。 また、電子基準点によるGNSS連続観測システム(GEONET)等を活用して、地震および火山噴火による地殻変動を監視するとともに、他機関と情報交換を行うなど防災対策の一翼を担っています。

すべての測量の基準となる国家基準点の整備

すべての測量の基準となる国家基準点(三角点、水準点、電子基準点)の位置や高さを、最先端の測量技術と機器により正確に求めています。当地方測量部においては、管内の三角点約7,000点、水準点約1,100点、電子基準点85点の維持管理を行っています。詳細な基準点設置点数については、「基準点設置点数一覧表」をご覧ください。

国土管理に必要な電子国土基本図の整備・更新

電子国土基本図(地図情報)とは、道路、建物などの電子地図上の位置の基準である項目(基盤地図情報の取得項目)と、植生、崖、岩、構造物などの土地の状況を表す項目とを一つにまとめたデータです。電子国土基本図(地図情報は、縮尺レベル25000の精度に限定することなく、より精度の高いものを含んだ我が国全域を覆うベクトル形式の基盤データで、これまでの2万5千分1地形図に替わる新たな基本図と位置づけられるものです。電子国土基本図(地図情報)は、国及び地方公共団体などが行う国土管理、危機管理、環境対策などに必要不可欠な情報であることから、基盤地図情報電子国土基本図(オルソ画像)の整備や更新と連携して効率的な修正を行いながら整備します。特に、道路や大規模建築物などの主要な項目に新たな変化が生じた場合は、公共測量成果や国及び地方公共団体などから資料収集を行い、迅速な更新を目指しています。

公共測量の指導・助言

国の機関及び県・市町村等の地方公共団体が実施する測量(公共測量)について、重複を排除し、正確さを確保するために、測量法に基づき技術的助言、指導を行うとともに、その成果が広く有効利用されるよう審査し、公表しています。
 

地理空間情報の活用推進と地域連携

北陸地方の国や地方公共団体、大学や産業界等と連携して地理空間情報の利活用について効果的に推進させるための検討や取り組みを行っています。
 

防災に関する情報の収集・提供及び災害時における緊急対応

組織概要

沿革

北陸地方測量部の沿革と主な出来事です。
沿革と主な出来事
1945年(昭和20年) 地理調査所発足
1948年(昭和23年) 建設省発足
1949年(昭和24年) 測量法公布
1951年(昭和26年) 地理調査所富山県支所設立
1954年(昭和29年) 富山県支所を富山支所に改称
1958年(昭和33年) 富山支所を北陸支所に改称
輪島験潮場・柏崎験潮場が北陸支所に移管
1959年(昭和34年) 独立新庁舎完成(富山市長江)
1960年(昭和35年) 地理調査所が国土地理院に改称
北陸支所を北陸地方測量部に改称
1964年(昭和39年) 新潟地震の発生
1967年(昭和42年) 三国験潮場の開設
1972年(昭和47年) 富山合同庁舎(現在地)に移転
1973年(昭和48年) 小木験潮場の開設
1978年(昭和53年) 北陸地方で初めての「地図展」を富山市で開催
1991年(平成3年) 輪島験潮場開設100周年記念式典を実施
2001年(平成13年) 国土交通省発足
測量法改正(世界測地系に移行)
2004年(平成16年) 剱岳に三角点を設置・測量
新潟県中越地震の発生
2007年(平成19年) 能登半島地震の発生
測量法改正
地理空間情報活用推進基本法の制定
剱岳測量100年記念3万分1集成図「剱・立山」を作成
新潟県中越沖地震の発生
2011年(平成23年) 東北地方太平洋沖地震の発生
測量法施行令の一部を改正(日本経緯度原点及び日本水準原点)
測量成果の改定「世界測地系(測地成果2011)」
2012年(平成24年) 地理空間情報活用推進基本計画の策定
2015年(平成27年) 災害対策基本法に基づく指定地方行政機関に指定
2016年(平成28年) 輪島験潮場が「登録有形文化財(建造物)」に登録

組織図

北陸地方測量部組織図

関連施設

関連施設として、験潮場があります。験潮場は、海面の高さを測る施設で、北陸地方測量部管内には以下の4か所があります。 験潮場で観測された潮位データは、地球温暖化による海面上昇の監視、地殻変動を検出するための基礎データとして利用されます。

図:北陸地方測量部管内験潮場位置図小木験潮場 柏崎験潮場 輪島験潮場 三国験潮場

各験潮場の位置をクリックすると、地理院地図で表示します。