平成24年(2012年)4月27日頃からの硫黄島の地殻変動について
発表日時:平成24年5月1日(火)18時00分
概要
硫黄島内にある3箇所の電子基準点では、GPSにより長期的な隆起が観測されていましたが、2012年4月27日(金)から4月28日(土)にかけて、最大15cm(暫定値)を超える大きな隆起を観測しました。また、その後は、沈降を観測しています。
このため、硫黄島の地殻変動については、電子基準点による監視を今後も注意深く続けていきます。
なお、これらの地殻変動の解析結果については、気象庁にも提供しています。
このため、硫黄島の地殻変動については、電子基準点による監視を今後も注意深く続けていきます。
なお、これらの地殻変動の解析結果については、気象庁にも提供しています。
添付資料
- 別紙1から3 硫黄島周辺の地殻変動(成分変化グラフ) (PDF形式:5.5MB)
- 別紙4 硫黄島周辺の地殻変動(上下ベクトル図) (PDF形式:159KB)
- 別紙5 硫黄島周辺の地殻変動(水平ベクトル図) (PDF形式:158KB)
問い合わせ先
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番 国土交通省国土地理院 測地観測センター 地殻監視課長 飯塚 豊久 TEL 029-864-5971(直通) 地殻監視課長補佐 加川 亮 TEL 029-864-1569(直通)