時報 vol.85 この間(1月~6月)のできごと

7月2日~14日 国際測地学地球物理学連合第21会総会開催される

7月4日 平成6年度JICA集団研修終わる

7月5日 油壺験潮場の100周年と新施設の開設を祝う

7月7日~16日 「地図展’ぎふ」に2万4千人入場

7月10日~14日 日露の地震専門家が意見交換

7月11日 第30回海岸昇降センター総会の開催

7月12日~14日 GISに関する国連委員会の設置

7月13日 国土建設週間に伴う施設公開

7月18日 地震調査研究推進本部会議の開催

7月25日 平成7年測量士・測量士補試験の合格者発表

7月26日~8月1日 世界地理院長会議に院長が出席

8月7日 平成8年度建設省重点施策決定

8月8日 GIS研究会が発足

8月10日 国土値の面積を公表

8月14日~18日 GPSの講習会を実施

8月21日 第116回地震予知連絡会

8月22日 日本一高い三角点に説明板を設置

8月23日~28日 「防災フェア’95」開催

8月28日 平成7年度JICA集団研修「測量技術2)」開講式行われる

8月28日~29日 ISO/TC211第2回総会に参加

8月29日 第1回地震調査委員会が開催される

8月30日~9月1日 空間データ交換標準に関する委員会に出席

9月1日 平成7年度災害対策訓練を実施

9月3日 国土地理院が国際地図学会に準加盟

9月5日 バングラディシュ国際基準点セミナー開催

9月13日~14日「数値地図フエア」開催される

9月18日~20日ESCAP/GIS標準化専門家会議に参加

9月25日 部外研究員に感謝状

10月6日 伊豆半島東部の地殻変動を検出

9月29日 平成8年度「地図展」開催場所・日程決まる

10月1日 数値地図10,000(総合)等を刊行

10月1日 火山土地条件図「三宅島」刊行

10月1日 平成7年度マップモニター委嘱

10月3日 第2回地震調査委員会を開催

10月5日 阪神・淡路大震災に伴う復興基準点設置始まる

10月18日 第2次補正予算約67億円が認められる

10月19日 第4回地震調査委員会を開催

10月23日 森建設大臣が国土地理院を視察

10月23日~27日 世界湖沼会議開催される

10月27日 「空間データ基盤作成」を公募型で実施

10月26日~11月2日 日韓VLBI観測を実施

11月2日 喜界島及び奄美大島へGPS連続観測点設置

11月6日 「地震電磁気連続観測装置」の設置に着手

11月9日~17日 「霞ヶ関官庁街100年記念行事」行われる

11月14日 阪神・淡路地区の撮影を実施

11月14日 第37次南極観測隊が出発

11月16日~19日 「フランスにあった伊能図特別公開」開催

11月20日 第117回地震予知連絡会を開催

11月22日 鹿野山測地観測所の新庁舎竣工

11月24日 紀淡海峡渡海水準測量を実施

11月28日 建設省公共測量作業規程改正される

11月29日~30日 建設省技術研究会開催

11月30日 第14回測量技術講演会を開催

12月1日 集成図「京都」を刊行

12月4日~8日 ISO/TC211(数値地理情報)合同作業部会会議に参加

12月11日 地殻変動即時解析装置計算システムを一般競争入札公告

12月15日 平成8年度「測量の日」関連行事の決定