2015年の訪問

2015年2月4日 コソボ地籍庁CEO他

コソボ地籍庁CEOと国土地理院長

コソボ地籍庁CEO(左)の表敬を受ける国土地理院長(右)


GEONETの説明を受けるコソボ地籍庁職員

2月4日、コソボ共和国「地理空間情報人材開発プロジェクト」本邦研修により、コソボ地籍庁CEO及び同庁GIS専門家職員2名が来院されました。同庁は地籍、測地及び地図作成を実施しており、国土地理院長への表敬の際には、同国における近隣国とのデータ提供状況や今後の課題について意見交換を行いました。表敬後、GEONET、電子国土基本図及び地理院地図の説明を受けて各現場を視察後、科学館を見学していただいたところ、講義、視察をとおして大変熱心な質問が続きました。

2015年3月5日 エジプト計画省大臣補佐官他

エジプト計画省大臣補佐官が参事官に表敬

エジプト計画省大臣補佐官(左)と会談する参事官(右)

3月5日、「エジプト国開発計画・政策実施能力強化における知見共有プロジェクト」本邦研修により、エジプト計画省大臣補佐官他2名が来院されました。参事官との会談後、地理空間情報活用推進基本法と推進施策について、担当課長から説明を行ったところ、大変熱心な質疑が交わされました。

2015年3月11日 インドネシア地理空間情報庁副長官他

インドネシア地理空間情報庁副長官他と企画部長

インドネシア地理空間情報庁副長官(左から3番目)と企画部長(中央)

3月11日、インドネシア地理空間情報庁Geospatial Information Agency(BIG)副長官他3名が、3月13日に仙台で開催される国土地理院と地球地図国際運営委員会(ISCGM)によるシンポジウム「都市防災における地理空間情報技術の活用」に出席するため来日された機会に、国土地理院に来院されました。2014年11月にインドネシアで開催されたUN-GGIM-APの会合では、事務局を勤める国土地理院とともに会合の成功に尽力していただいており、ISCGMを含め、今後の地理空間情報活用について、企画部長を中心に懇談を行いました。懇談後はGEONET及び地理院地図の説明を受け、地図と測量の科学館を見学されました。

2015年3月16日 フィリピン国家地図作成・資源情報庁

懇談した職員と記念撮影

NAMRIA 地図作成・測地部次長(左から4番目)と懇談会出席者

3月16日、フィリピン共和国環境・天然資源省国家地図作成・資源情報庁 National Mapping and Resource Information Authority (NAMRIA) 地図作成・測地部次長が、3月13日に仙台で開催された国土地理院と地球地図国際運営委員会(ISCGM)によるシンポジウム「都市防災における地理空間情報技術の活用」に出席した機会に、国土地理院に来院されました。地理地殻活動研究センター長をはじめ、関係職員とともに世界測地系に関する懇談を行った後、地図と測量の科学館を見学されました。

2015年3月27日 タイ王国測量部大佐及びベトナム測量地図・作成局次長他

院長と記念撮影

院長(中央)を中心にベトナム測量地図・作成局次長(右横)とタイ王国測量部大佐(左横)を囲んで記念撮影


懇談した職員と記念撮影(ベトナム)

懇談会後のベトナム測量地図・作成局次長と企画部長


懇談した職員と記念撮影(タイ)

懇談会後のタイ国大佐と地理地殻活動研究センター長他

3月27日、タイ王国測量部Royal Thai Survey Department(RTSD)大佐、ベトナム測量地図・作成局Department of Survey and Mapping(DOSMVN)次長をはじめインドネシア地理空間情報庁の他、各機関から計6名が3月26日に東京で開催された「準天頂衛星システムと地理空間情報システムの連携による新産業・サービス創出ワークショップ」に出席した機会に、国土地理院に来院されました。院長との面談後はGEONET、東日本大震災における国土地理院の対応と世界防災会議について説明を受け、タイ、ベトナム両国の測量に関する情報共有のための懇談会に出席いただきました。