標高0mから500mの山

山名をクリックすると、地理院地図で山頂付近が表示されます。

山名<山頂名>所在等標高緯度経度三角点名等備考
れぶんだけ
礼文岳
礼文・利尻490m45度22分21秒
141度00分57秒
礼文岳
ぽろしりやま
幌尻山
宗谷丘陵427m45度09分56秒
142度00分31秒
幌尻山
しょうわしんざん
昭和新山
支笏・洞爺・積丹398m42度32分33秒
140度51分52秒
標高点
はこだてやま
函館山
渡島半島334m41度45分32秒
140度42分15秒
標高点
くわはたやま
桑畑山
下北半島400m41度23分15秒
141度26分27秒
尻屋山
ぼんじゅさん
梵珠山
津軽半島468m40度47分59秒
140度34分32秒
梵珠山
きんかさん
金華山
北上高地444m38度17分43秒
141度34分00秒
金華山H23三角点標高改定
ぼうじゅうさん
房住山
出羽山地409m40度03分38秒
140度12分58秒
孫一長峰
かんぷうざん
寒風山
男鹿半島355m39度56分01秒
139度52分31秒
寒風山
ののだけやま
箟岳山
奥羽山脈南部236m38度33分57秒
141度10分43秒
標高点
おおたかもり
大高森
奥羽山脈南部105m38度20分26秒
141度09分09秒
大高森H15三角点改測
たいはくさん
太白山
奥羽山脈南部321m38度14分06秒
140度48分08秒
生出森
しのぶやま
信夫山
奥羽山脈南部(吾妻山とその周辺)275m37度46分15秒
140度27分42秒
測定点
たかだてやま
高館山 
朝日山地273m38度45分47秒
139度44分51秒
高舘山H23三角点再設置
きんぼうざん
金峯山
朝日山地471m38度40分56秒
139度47分53秒
標高点山名変更:H31関係自治体からの申請による
はぐろさん
羽黒山
朝日山地414m38度42分09秒
139度58分58秒
標高点
きよすみやま<みょうけんやま>
清澄山<妙見山>
房総・三浦377m35度09分45秒
140度09分08秒
標高点
かのうざん
鹿野山
房総・三浦379m35度15分20秒
139度58分18秒
測定点標高は白鳥峰の標高を示す
のこぎりやま
鋸山
房総・三浦329m35度09分37秒
139度50分27秒
鋸山
とみさん
富山
房総・三浦349m35度05分56秒
139度52分53秒
富山H26三角点標高改定
いよがたけ
伊予ヶ岳
房総・三浦336m35度06分26秒
139度54分50秒
伊予岳H23三角点改測
あたごやま
愛宕山
房総・三浦408m35度06分54秒
139度59分13秒
二ツ山
おおやま
大山
房総・三浦193m34度57分51秒
139度46分40秒
房大山房ノ大山(ぼうのおおやま) H26三角点標高改定
おおぐすやま
大楠山
房総・三浦241m35度15分00秒
139度37分41秒
大楠山
いおうやま
硫黄山
伊豆諸島(鳥島)394m30度29分02秒
140度18分11秒
標高点
ちゅうおうざん
中央山
小笠原諸島(父島)320m27度04分24秒
142度13分07秒
中央山
ちぶさやま
乳房山
小笠原諸島(母島)463m26度39分34秒
142度09分41秒
乳房山
すりばちやま(ぱいぷやま)
摺鉢山(パイプ山)
小笠原諸島(硫黄島)170m24度45分02秒
141度17分21秒
測定点H25現地計測による標高改定
くのうざん
久能山
身延山地216m34度57分58秒
138度28分05秒
標高点
きんかざん
金華山
美濃・三河高原329m35度26分00秒
136度46分53秒
金花山
ほうりゅうざん
宝立山
能登半島471m37度25分43秒
137度09分45秒
標高点
ふたがみやま
二上山
宝達丘陵274m36度47分24秒
137度00分55秒
標高点
みかみやま
三上山
琵琶湖周辺432m35度03分02秒
136度02分16秒
標高点
かさぎやま
笠置山
笠置山地324m34度45分07秒
135度57分02秒
笠置山
わかくさやま(みかさやま)
若草山(三笠山)
笠置山地342m34度41分28秒
135度51分16秒
三笠山
みわやま
三輪山
笠置山地467m34度32分06秒
135度52分01秒
三輪山
みみなしやま
耳成山
奈良盆地139m34度30分53秒
135度48分19秒
耳成山H13三角点改測
あまのかぐやま
天香久山
奈良盆地152m34度29分45秒
135度49分06秒
標高点
うねびやま
畝傍山
奈良盆地199m34度29分33秒
135度47分05秒
畝傍山
しぎさん
信貴山
生駒・金剛・和泉山地437m34度36分46秒
135度40分06秒
標高点
そせきざん
俎石山
生駒・金剛・和泉山地420m34度18分30秒
135度12分28秒
俎石山
しょしゃざん
書写山
吉備高原東部371m34度53分34秒
134度39分23秒
標高点
しらはたやま
白旗山
吉備高原東部440m34度54分30秒
134度22分51秒
白旗山
かなやま
金山
吉備高原東部499m34度44分41秒
133度56分27秒
金山H26三角点標高改定
たくひやま
焼火山
隠岐452m36度04分29秒
133度01分55秒
焼火山
あさひやま
朝日山
島根半島344m35度30分28秒
132度58分35秒
標高点
くまがみね
熊ヶ峰
瀬戸内海(福山南部)438m34度26分00秒
133度22分06秒
保ケ迫
わしがとうざん
鷲ヶ頭山
瀬戸内海(大三島)436m34度14分21秒
133度01分17秒
鷲頭山H26三角点標高改定
ごけんざん(やくりやま)
五剣山(八栗山)
讃岐山地とその周辺375m34度21分40秒
134度08分29秒
標高点
おおひらやま
大平山
讃岐山地とその周辺479m34度19分47秒
133度57分09秒
新居
いいのやま(さぬきふじ)
飯野山(讃岐富士)
讃岐山地とその周辺422m34度16分28秒
133度50分45秒
飯野山
びざん
眉山
四国山地東部290m34度03分40秒
134度30分59秒
標高点
きざん
基山
筑紫山地404m33度26分34秒
130度30分37秒
防住山
みたけ<おだけ>
御岳<雄岳>
対馬479m34度34分19秒
129度22分54秒
標高点
さんのうざん(おだけ)
山王山(雄嶽)
五島列島439m32度56分00秒
129度03分11秒
三王山
ててがたけ
父ヶ岳
五島列島460m32度41分54秒
128度40分52秒
父ケ岳H17三角点改測
あまめがくら
天女ヶ倉
大隅諸島(種子島)238m30度44分37秒
131度03分12秒
鼻指
おたけ
御岳
とかられっとう(臥蛇島)497m29度54分11秒
129度32分30秒
臥蛇島
いまきらだけ
イマキラ岳
とかられっとう(宝島)292m29度08分40秒
129度12分29秒
宝島
[よこあてじま]
[横当島]
とかられっとう(横当島)495m28度48分03秒
128度59分41秒
横当島
おおやま
大山
奄美群島(沖永良部島)240m27度22分09秒
128度34分00秒
沖永良部島
やえだけ
八重岳
沖縄島453m26度38分08秒
127度55分42秒
八重岳H19三角点標高改定
おんなだけ
恩納岳
沖縄島363m26度28分46秒
127度52分29秒
恩納岳
こみだけ
古見岳
八重山列島(西表島)469m24度21分33秒
123度53分28秒
高那岳
うらぶだけ
宇良部岳
八重山列島(与那国島)231m24度27分10秒
123度00分20秒
宇良部岳