日々の座標値(F3解)及び2019年度版地殻変動補正パラメータの修正について
ホームページから提供している電子基準点の日々の座標値(F3解)について、2018年1月24日から2019年10月7日の解析において、提供していた値と正しい値に較差(水平方向で最大4 mm程度、上下方向で最大7 mm程度)が生じていました。これは、解析設定ファイルの更新に漏れがあり、本来使用すべき衛星とは異なる衛星のアンテナ情報等を用いて解析を実施していたことによるものです。
また、F3解に基づいて作成している「2019年度版地殻変動補正パラメータ」についても上記の影響を受けていたほか、それとは別に、パラメータ作成時にオフセット補正の適用に一部漏れがあったことが判明しました。
F3解及び2019年度版地殻変動補正パラメータを利用されている皆様にご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
また、F3解に基づいて作成している「2019年度版地殻変動補正パラメータ」についても上記の影響を受けていたほか、それとは別に、パラメータ作成時にオフセット補正の適用に一部漏れがあったことが判明しました。
F3解及び2019年度版地殻変動補正パラメータを利用されている皆様にご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
影響
- 地殻変動観測
- 2019年度版地殻変動補正パラメータ
一方、オフセット補正の適用漏れの影響は、北海道胆振地方の測量成果に水平方向で10 mm以内、上下方向で3 mm以内、東京都三宅村周辺の測量成果に上下方向で10 mm以内あり、こちらについても許容範囲内ではありますが、対象の測量計画機関へは別途説明を行っております。
対応措置
- すでに提供したF3解及び2019年度版地殻変動補正パラメータを修正し、下記ホームページで公表しました。
○2019年度版地殻変動補正パラメータの取得:セミ・ダイナミック補正
- 修正前のF3解を用いて作成し、国土地理院のホームページに掲載されている資料については順次修正を行います。
- 解析設定ファイルの更新時には更新が適切に反映されたかの確認を徹底すること、オフセット補正を適用する期間を、院内の複数部署にて点検すること等により、再発防止に取り組んで参ります。
問い合わせ先
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土交通省国土地理院
(F3解に関すること)
測地観測センター電子基準点課長 檜山 洋平 TEL:029-864-5977
(地殻変動補正パラメータに関すること)
測地部測地基準課長 岩田 昭雄 TEL:029-864-4796
国土交通省国土地理院
(F3解に関すること)
測地観測センター電子基準点課長 檜山 洋平 TEL:029-864-5977
(地殻変動補正パラメータに関すること)
測地部測地基準課長 岩田 昭雄 TEL:029-864-4796