旧地理院地図・電子国土Webドメイン「cyberjapan.jp」運用停止のお知らせ
旧地理院地図・電子国土Webで利用していたドメイン「cyberjapan.jp」の運用を平成31年3月4日(月)14時に停止します。
これは、「Webサイト等による行政情報の提供・利用促進に関する基本的方針」[PDF 381KB](平成27年3月27日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)(※1)に基づくものです。
運用停止後、国土地理院より「cyberjapan.jp」ドメインを通じて情報を提供する予定はございません。
運用停止後の「cyberjapan.jp」ドメインの取り扱いについては、「Webサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン」[PDF 923KB](平成30年3月30日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)(※2)に基づき、運用停止後一定期間旧ドメインの所有を行い、ウェブサイトの利用者が検索サイト等を経由して正規のウェブサイトになりすました不正なウェブサイトへ誘導されないよう対策を講じていきます。
これは、「Webサイト等による行政情報の提供・利用促進に関する基本的方針」[PDF 381KB](平成27年3月27日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)(※1)に基づくものです。
運用停止後、国土地理院より「cyberjapan.jp」ドメインを通じて情報を提供する予定はございません。
運用停止後の「cyberjapan.jp」ドメインの取り扱いについては、「Webサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン」[PDF 923KB](平成30年3月30日各府省情報化統括責任者(CIO)連絡会議決定)(※2)に基づき、運用停止後一定期間旧ドメインの所有を行い、ウェブサイトの利用者が検索サイト等を経由して正規のウェブサイトになりすました不正なウェブサイトへ誘導されないよう対策を講じていきます。
(※1)「Webサイト等による行政情報の提供・利用促進に関する基本的方針」抜粋
府省のWebサイトを利用者に分かりやすくするとともに、情報セキュリティを確保するため、ドメインについては、運用や命名等の管理を適切に行う。具体的には、内閣官房が中心となって策定するドメイン管理ガイドに基づき、ドメイン運用の見直しと管理プロセスの整備を行った上で、ドメインの管理をしていく。
(※2)「Webサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン」抜粋 2 具体的なドメイン管理方法
2.1 基本原則
3) 各府省等が運用する非goドメイン
2.3 ドメインの移行・廃止方法
各府省等が運用する非goドメインについては、速やかにgoドメインへの移行を行うものとする。なお、速やかな移行が困難な場合は、その理由及びgoドメイン移行の検討状況をドメイン管理簿上で管理するものとする。
3)非goドメインを移行・廃止する場合(非goドメイン→goドメイン)
ドメイン移行時はあらかじめ廃止されるドメイン上で運用停止に関する案内をするものとする。新ドメインにサービス移行後も、旧ドメインへのアクセス状況を踏まえるなどして、旧ドメインを1年以上運用し、旧ドメイン上のWebページで新ドメインの移行案内を行うものとする。
また、旧ドメイン運用停止後も一定期間、旧ドメインを保持し、Webサイトの利用者が検索Webサイト等を経由して、正規のWebサイトになりすました不正なWebサイトへ誘導されないよう対策を講じた上で、廃止手続を行う。 図2-3 非goドメインを移行・廃止の流れ
|

運用停止するドメインについて
cyberjapan.jp
(portal.cyberjapan.jp, search.cyberjapan.jp, gp.cyberjapan.jp を含みます。)
ドメインの運用停止後、旧地理院地図を参考に作成されたサイトなど、当該ドメインにあるファイルを参照しているサイトは動作しなくなります。
旧地理院地図を参考にサイトを作成された方は、下記の情報を参考に、必要なファイルをご自分のサーバにコピーしてそちらを参照するように変更するなどのご検討をお願いします。
(portal.cyberjapan.jp, search.cyberjapan.jp, gp.cyberjapan.jp を含みます。)
ドメインの運用停止後、旧地理院地図を参考に作成されたサイトなど、当該ドメインにあるファイルを参照しているサイトは動作しなくなります。
旧地理院地図を参考にサイトを作成された方は、下記の情報を参考に、必要なファイルをご自分のサーバにコピーしてそちらを参照するように変更するなどのご検討をお願いします。
参考情報
国土地理院では、地理院地図関連のソースコード等をGitHubに置いています。
これらのソースコード等は、ご自由にご利用いただけます。
これらのソースコード等は、ご自由にご利用いただけます。
- 旧地理院地図のソースコード
https://github.com/gsi-cyberjapan/legacy_old_gsimaps - 現在の地理院地図のソースコード
https://github.com/gsi-cyberjapan/gsimaps - 地理院マップケースのソースコード
https://github.com/gsi-cyberjapan/legacy_mapcase - 旧簡単地図作成サイトのソースコード
https://github.com/gsi-cyberjapan/legacy_ptmap - 電子国土共通シンボル(アイコン)
https://github.com/gsi-cyberjapan/legacy_cyberjapan_symbols
問い合わせ先
地理院地図問合せフォーム
(平成28年5月17日 掲載内容一部修正。)
(平成28年12月12日 掲載内容一部修正。ドメイン管理ガイド2.0版公開に対応。)
(平成30年6月13日 掲載内容一部修正。Webサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン公開に対応。)
(平成30年10月25日 掲載内容一部修正。)
(平成30年11月5日 掲載内容一部修正。)
(平成28年5月17日 掲載内容一部修正。)
(平成28年12月12日 掲載内容一部修正。ドメイン管理ガイド2.0版公開に対応。)
(平成30年6月13日 掲載内容一部修正。Webサイト等の整備及び廃止に係るドメイン管理ガイドライン公開に対応。)
(平成30年10月25日 掲載内容一部修正。)
(平成30年11月5日 掲載内容一部修正。)