広島湾岸トレイル登山道調査
広島湾岸トレイル登山道調査について
概要
平成30年度より広島湾岸トレイル協議会と連携し、広島市周辺の登山道調査を実施しています。
※広島湾岸トレイル協議会とは、広島湾を取り囲む4市5町にまたがる全長約300kmの広島湾岸トレイルの開発、維持、管理、運営を行うことでコース周辺市町の地域振興、観光振興、登山振興を図ることを目的に掲げ活動する協議会。
広島湾岸トレイル協議会ホームページはこちら
広島湾岸トレイルのコース

![]() |
![]() |
GNSS機器 操作方法確認の様子 | 現地調査の様子 |
※広島湾岸トレイル協議会とは、広島湾を取り囲む4市5町にまたがる全長約300kmの広島湾岸トレイルの開発、維持、管理、運営を行うことでコース周辺市町の地域振興、観光振興、登山振興を図ることを目的に掲げ活動する協議会。
広島湾岸トレイル協議会ホームページはこちら
広島湾岸トレイルのコース

調査結果
登山道の現地調査に際しては、多くの皆様にご参加いただいております。
平成30年4月から調査を開始し、令和5年度までに調査した箇所について、現況と異なる登山道を修正し地理院地図で公開しています。
現在も、引き続き調査を実施中です。
平成30年4月から調査を開始し、令和5年度までに調査した箇所について、現況と異なる登山道を修正し地理院地図で公開しています。
現在も、引き続き調査を実施中です。