個人情報保護・二次利用促進に関するガイドライン

「地理空間情報の活用における個人情報の取扱いに関するガイドライン(測量成果等編)の改正について(令和4年11月)

令和3年個人情報保護法改正に伴い、ガイドラインを改正しました。

第11回 測量行政懇談会の開催について(平成23年11月28日)

 国土地理院は、平成23年9月20日(火)13時30分から15時30分まで、国土地理院関東地方測量部(千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎)において、第11回測量行政懇談会(委員長:中村英夫 東京都市大学総長)を開催しました。

 本懇談会に設置された基本政策部会及び流通・活用制度部会からの報告、並びに測量資格制度部会に関する報告が行われ、議論が行われました。懇談会における議論の概要は、別紙 (PDF形式:80.7KB)のとおりです。

 また、本懇談会において、地理空間情報活用推進基本法の下での測量成果等の取扱いに関し「地理空間情報の活用における個人情報の取扱いに関するガイドライン(測量成果等編)」(PDF形式:2.29MB)及び「地理空間情報の二次利用促進に関するガイドライン(測量成果等編)」(PDF形式:0.78MB)が取りまとめられ、同日、国土地理院長に提出されました。

添付資料

資料1 測量行政懇談会委員 (PDF形式:65KB)
資料2 第11回測量行政懇談会議事次第 (PDF形式:37KB)

「G空間社会(地理空間情報高度利用社会)」の実現へ向けて(報道発表:平成22年9月6日)

 地理空間情報活用推進会議において、地理空間情報の円滑な提供・流通を図ることを目的に、個人情報や二次利用に伴う著作権等の取扱いについて、実務上の取扱いを整理したガイドラインが策定されましたので、お知らせいたします。

 平成20年10月以来、内閣官房設置の地理空間情報活用推進会議(個人情報保護・知的財産に関する検討チーム)において、国土交通省をはじめ、関係府省の連携のもと、地理空間情報の円滑な提供・流通を図る上で課題となっている個人情報や二次利用に伴う著作権等の取扱いについて、実務上の取扱いを整理したガイドラインの検討を行ってきましたが、この度、「地理空間情報の活用における個人情報の取扱いに関するガイドライン」及び「地理空間情報の二次利用促進に関するガイドライン」として同会議にて決定されましたのでお知らせいたします。

 両ガイドラインの概要につきましては、別紙 (PDF形式:252KB)をご覧ください。
 なお、地理空間情報活用推進会議の概要につきましては、下記のウェブサイトにおいて公表しておりますので、そちらをご覧ください。
地理空間情報活用推進会議:http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/sokuitiri/index.html

お問い合わせ

本ページの内容に関する問合せは、問合せシステムフォームにて受け付けております。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。