日本の重力値の基準を40年ぶりに更新

発表日時:2017年3月15日(水)14時00分

~あなたの体重がほんのわずか変わります~

最新の観測結果に基づき、国内の重力値の基準を40年ぶりに更新し、「日本重力基準網2016(JGSN2016)」として3月15日に公表します。JGSN2016の重力値は、全国の重力分布や活断層などの地下構造を調べる際の基準として使われるほか、はかりなどの校正にも使用されます。
 「日本重力基準網2016(JGSN2016)」は、最新の観測結果に基づく全国の重力値の基準です。重力値は時間や場所で変化します。これまでの基準は、国土地理院が1976年に整備した「日本重力基準網1975(JGSN75)」でしたが、公開から40年が経過し、地殻変動などによる影響で実際の重力値との乖離が大きくなったため、今回改定することとしました。改定に伴う重力値の変化は、最大で地上での重力値の-1×10-5%(-0.1mGal)程度で、これは60kgの体重がヤブ蚊数匹分(約0.006g)軽くなったことに相当します。
 三角点や水準点が位置の基準であるように、重力点が重力値の基準として全国に設置されています。JGSN2016では、国際標準と整合した高精度な絶対重力計などにより、各点における信頼性の高い重力値が決められています。
 重力値は水の流れを知るための正確な標高を決める上で必要な情報です。また、地下の物質の密度によって地上の重力値が変わることから、重力分布は活断層の調査や資源探査にも利用されています。さらに、ものの質量を量る「はかり」の校正などにも重力値が使われています。このような様々な分野で利用される重力値の基準として、JGSN2016の活用が期待されます。

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
 国土交通省 国土地理院 測地部物理測地課
        課長     矢萩 智裕 TEL 029-864-4767 (直通)
        課長補佐  平岡 喜文 TEL 029-864-6018 (直通)
                        029-864-1802 (FAX)

 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。