平成14年度国土地理院重点施策 総説

「電子国土」を基盤とした21世紀型測量行政の推進

1.21世紀型国土交通行政を支える「電子国土」
 21世紀の高度IT社会の構築に向けた政府の取り組みとして、e-Japan戦略により情報通信網の整備や、電子政府、電子商取引の推進が図られており、国土交通省もこの取り組みを推進しているところである。このIT環境を活用して、国や地方の行政機関、民間、国民が、互いに国土に関する各種の最新情報を収集、共有することによって、適切な国土監視、国土管理を行う等、開かれた国土交通行政を推進することが必要である。

 各行政機関が抱える様々な行政情報の多くは地理的位置に関係していると言われており、これらの情報を整理し、わかりやすく国民に説明するためには地理情報の活用が有効である。これを実現し、21世紀型の行政を支える基盤となるシステムが「電子国土」である。

 「電子国土」とは、現実の国土をコンピュータ上に再現するもので、防災対策や計画策定、国民への説明のためのツールとして活用できる。
  また、「電子国土」は、地理情報を作成している各主体がそれぞれの業務の中で自らの目的や必要性に応じて整備する地理情報を、情報通信網を介して自由に流通させるとともに、それらの情報を誰でも自由に統合して活用するなど、多様な地理情報の自由な流通と利活用を実現するものである。
  「電子国土」の実現は、住民も参加する環境にやさしい国土管理の促進、最新の情報に基づく適切な国土監視の実現、地理情報に関連する新たな産業の創出、地域の状況を適切に反映した安全・安心な生活環境の整備等、21世紀の国土交通行政をはじめ行政全般にわたる施策推進の基盤となる。


2.国土地理院の使命

 国土地理院は、明治2年に民部省に設置された地理司戸籍地図掛をその起源とし、百数十年におよび、国土の測量及び地形図の作成、また土地条件図などの様々な主題図の作成を行い、国土の変化を様々な面から表す地理情報を整備してきている。また、近年は、ディジタル地理情報として数値地図の整備を推進しているところである。このように、国土地理院は、国土の変化を表す地理情報に関する知的基盤の整備を担う国の行政機関である。

 行政に対する国民のニーズなどをふまえつつ、国土交通省の特別の機関として、国土地理院は、

   「最新技術で国土情報インフラを整備することにより、
     国土交通行政をはじめ我が国の行政全般の基盤的役割を担い、
     安心で快適な国民生活を支える。」

ことを使命とする。
  また、この使命を果たすため、21世紀型行政に不可欠な「電子国土」の実現を目標として、測量行政を推進するものである。


3.平成14年度重点事項
「電子国土」を実現するために、平成14年度は以下の項目に重点的に取り組む。

(1)「電子国土」基盤システムの構築
(2)都市再生のための空間情報整備
(3)ダイナミックな災害対策の推進
(4)地理情報のグローバル化の推進