平成25年全国都道府県市区町村別の面積を公表【関東地方測量部】

 

発表日時:2014年1月31日(金) 14時00分

国土の面積は1年間で1.82平方キロメートル増加し、377961.73平方キロメートルに

平成25年10月1日現在の国土の面積をとりまとめ、平成25年全国都道府県市区町村別の面積を本日公表しました。
とりまとめの結果、国土の面積は、1年間(平成24年10月2日~平成25年10月1日)で1.82平方キロメートル増加し、377961.73平方キロメートルになりました。
国土の増加面積は、現在の方法で調べ始めた昭和63年以降では最小で、1.82平方キロメートル(東京ドーム約39個分)となっています。(資料-1資料-3)   
 ※東京ドームの面積は0.047平方キロメートル
都道府県別でみると、埋立による増加面積が最も大きいのは、北海道の0.42平方キロメートル、次いで神奈川県の0.19平方キロメートル、長崎県の0.13平方キロメートルです。(資料-1
関東地方では、埋立により神奈川県横浜市の面積が0.19平方キロメートル増加、茨城県鹿嶋市の面積が0.12平方キロメートル増加しました。(資料-1

資料

資料-1  一年間の変化 (1)埋立による変化
資料-2  一年間の変化 (2)その他(境界確定等)による変化
資料-3 国土面積と市区町村数の推移(昭和63年~平成25年)
資料-4 都道府県別面積の順位
資料-5 市区町村別面積の順位 大小各20位

全国都道府県市区町村別面積をとりまとめた結果は、国土地理院ホームページの「GIS・国土の情報/全国都道府県市区町村の面積」で公表しました。

国土の面積の公表は、明治15年(1882年)に太政官統計院によって初めて実施され、人口統計と並ぶ古い歴史を持っています。昭和35年(1960年)からは国土地理院が、『全国都道府県市区町村別面積調』として毎年公表しています。面積値は、国勢調査報告における人口密度算出や地方交付税算定(地方交付税法第12条)の基礎データとなるなど、様々な分野で利用されています。

問い合わせ先

〒102-0074 東京都千代田区九段南1-1-15 九段第2合同庁舎9階
国土交通省国土地理院 関東地方測量部 測量課長  小井土 今朝己 03-5213-2060(直通)
                                      調査員   石井  由佳  03-5213-2059( 〃 )
                                             03-5213-2077(FAX)
〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
 国土交通省国土地理院 基本図情報部 地名情報課長  生巣 国久 029-864-5908(直通)
                                       課長補佐 小澤 安二  029-864-6905( 〃 )
                                             029-864-6296(FAX)