平成27年全国都道府県市区町村別の面積を公表

発表日時:2016年2月24日14時00分

国土の面積は、377,970.75平方キロメートルに

国土地理院は、国土の状況を継続的に把握するため、平成27年10月1日現在の国土の面積をとりまとめ、本日公表しました。
とりまとめの結果、平成27年10月1日時点の国土の面積は、377,970.75平方キロメートルでした。

国土の面積の公表は、明治15年(1882)に太政官統計院によって初めて実施され、人口統計と並ぶ古い歴史を持っています。昭和35年(1960)からは国土地理院が全国都道府県別、市区町村別に毎年公表しており、国勢調査報告における人口密度算出や地方交付税算定の基礎データとなるなど、様々な分野で利用されています。

平成27年の国土の面積は、平成26年の377,972.28平方キロメートルから377,970.75平方キロメートルになりました。面積の変化の主な原因としては、埋立などの土地の変化によるものと地図データを大きな縮尺に変更したことによるものが考えられます。

資料

資料1 都道府県別面積の順位(PDF:35キロバイト)
資料2 市区町村別面積の順位 大小各20位(PDF:45キロバイト)
資料3 地図データを大きな縮尺に変更したことによる影響(PDF:238キロバイト)

平成27年の全国都道府県市区町村別面積をとりまとめた結果は、国土地理院ホームページ「GIS・国土の情報/全国都道府県市区町村の面積」で公表しています。

国土の面積の公表は、測量法(昭和24年法律第188号)第12条の規定に基づく基本測量に関する長期計画により、毎年実施しているものです。

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番
国土交通省国土地理院
基本図情報部 地名情報課長 齋藤 勘一 電話(直通)029-864-5908
基本図情報部 地名情報課長補佐 塩見 和弘 電話(直通)029-864-6907 FAX 029-864-6296

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。