静岡市~浜松市地区

概要

  • 東海地方は、想定東海地震の震源域となっています。繰り返し発生する東海地震のメカニズム解明や次の地震への準備状況を把握するために、重点的に調査観測を行っています。
  • 静岡市~浜松市地区は、フィリピン海プレートの沈み込み方向におおむね直行する路線となっています。浜名湖東側(想定東海地震の震源域の西端付近)は、スロースリップイベント時に隆起が観測された地域です。
  • 高精度な水準測量を繰り返し実施し、上下変動を監視しています。

<用語の解説> ※:通常の地震によるプレートのすべり(スリップ)よりもはるかに遅い速度で発生するすべり現象のこと。「スローイベント」「ゆっくりすべり」「ゆっくり地震」などとも呼ばれる。

水準路線

浜松~静岡地区

結果

  • 最新の結果では、浜松市側に僅かな沈降が見られます。
静岡県浜松市~掛川市~静岡市間の上下変動

参考