最終更新日:2024年5月15日

地図と測量の科学館

地図と測量の科学館

地図と測量の科学館とは

地図と測量の科学館は、地図や測量に関する歴史、原理や仕組み、新しい技術などを総合的に展示して、私たちの生活にかかせない地図や測量の役割を、誰もが楽しみながら体感できる施設です。

「地図と測量の科学館」からのお知らせ

 開館時間:9時30分から16時30分まで
 売   店:10時00分から16時30分まで
 ※入館の受付は16時00分で終了いたしますので、ご注意願います。

◆「地図と測量の科学館」のイベント一覧はこちら
 https://www.gsi.go.jp/MUSEUM/event.html

◆「地図と測量の科学館」までの交通案内はこちら
 https://www.gsi.go.jp/GSI/CONTACT-g-kotu.html

6月2日(日)イベント開催のお知らせ

2024測量の日特別企画 地図 測量 × 触れる 学ぶ ~ を開催いたします。
子供から大人まで楽しめるイベントがいっぱい!
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。

・日時:6月2日(日) 9時30分~16時00分
・場所:国土地理院「地図と測量の科学館」

<イベントの概要>
1)施設の公開ツアー 「地図や測量のいろいろを見てみよう!」 << このイベントは事前予約が必要です >>
 ・普段公開していない、国土地理院の施設を公開します。(2回開催)
  ①10時00分~11時30分
  ②13時00分~14時30分

2)地理院地図に触れてみよう  << このイベントは事前予約が必要です >>
 ・タブレットやスマホを使用して、地理院地図の操作を体験できます。(4回開催)
  ① 9時45分~10時45分
  ②11時15分~12時15分
  ③13時00分~14時00分
  ④14時30分~15時30分
 ・タブレットは国土地理院が用意します。(1~3人あたり1台)

以上の事前予約の必要なイベントにつきましては、下記情報を記載のうえ、E-mailでお申込みください。
・代表者氏名、フリガナ
・参加希望人数 (みなさんに広く参加いただくため、一つの申込みにつき、最大10名までとさせていただきます。)
 ・大人(中学生以上)と小人(小学生以下)の人数をお知らせください。  ※ 記載例 大人1人、小人2人
・希望するイベント名
 ・「施設の公開ツアー」又は「地理院地図に触れてみよう」と記入してください。
 ・両方申し込む場合は、それぞれ、別のメールで申し込んでください。
・希望する時間帯(第二希望まで)
・連絡先E-mailアドレス
・連絡先電話番号
送付先 gsi-sokuryounohi=gxb.mlit.go.jp (=を@に替えてください)
定員になりましたら、募集を終了します。
参加の可否につきましては、記載いただいたE-mailアドレスに連絡します。
なお、記載いただいた情報は今回のイベント業務においてのみ使用します。


3)防災減災に関する展示
・令和6年能登半島地震等、国土地理院の防災減災に対する取組や災害発生における役割を紹介します。

4)企画展 「 山の「地図と測量」 ~地形図と標高~ 」
・現在開催中の大人気の企画展です。この機会に是非、御覧ください。

5)測量用航空機「くにかぜ」に乗ろう!
・1960年から20年以上航空測量に活躍した「くにかぜ」に乗ろう!
・機内も写真撮影できます!

6)地図記号クイズラリー
・ちびっ子に大人気の地図記号クイズラリー「測量の日」バージョンにチャレンジ!

7)目指せ地図博士!日本列島一筆描き
・君の描いた日本の地図をコンピュータが採点するよ!何点取れるかな?

ほかにも、小さなお子様も参加できる「地図記号で顔を描こう」「3D分県パズル」など、地図や測量に係るイベントを多数ご用意しております。

イベント当日は暑さが予想されますので、十分な熱中症対策をお願いいたします。

 なお、測量の日特別企画の開催中、職員が科学館や地球ひろばなどの様子を来館者の方々も含めて写真撮影し、国土地理院ホームページや広報誌などに掲載させていただく場合があります。
 来館に当たっては、あらかじめご了承をお願いいたします。

・雨天には変更になるイベントがあります。
・交通案内:「国土地理院への案内」をご覧ください。
・その他:入場無料、無料駐車場あり


2024「測量の日」チラシ画像表(611KB)        2024「測量の日」チラシ画像裏(875KB)
開催期間:令和6年3月19日(火)~6月23日(日)
開催場所:2階「特別展示室」


企画展 山の「地図と測量」-地形図と標高-ポスター画像(2.5MB)

展示概要

 日本の国土は約3分の2が山々で占められています。そこでは四季折々の美しく豊かな自然が広がっており、我々の暮らしに様々な恩恵を与えてくれています。
 国土地理院は、明治以来150年以上にわたり国土の測量と地図の作成に取り組んでいます。 全国の山々に三角点標石を埋設し、近代国家建設の基礎となる国土の測量が進められてきました。現在もその基本的な手法は引き継がれ、電子基準点やGNSS、衛星画像や空中写真などを活用して地図が作成されています。
 この企画展では山の「地図と測量」に焦点をあて、近代測量での高さに関する測量方法の変化や地図上の高さに関する表現方法の変化を紹介するとともに、登山・ハイキングには欠かせない地形図の利用方法を紹介しています。 また、旅行など外出を楽しむ方が増えていることから、今回の展示では茨城県内の登山・ハイキングのできる山のほか、海外から訪れた方々にも人気のある山を紹介しています。 このほか、これまで地図に記載されてきた山の表現方法の歴史的な変遷などについても紹介します。
 この企画展が、山の魅力に新たな光を当て、山をいっそう深く知るきっかけとなればと思います。そしてぜひ身近な山に登っていただき、新たな発見があることを願っています。

【主な展示内容】
■高さの測量方法や変遷
■地図の高さの表現方法や変遷
■登山 ・ ハイキングのできる山の紹介
■登山には地形図が必需品
■火山土地条件図やパノラマ写真 など

これまでの企画展バナー
画像をクリックすると、これまでの企画展一覧ページに移動します。

科学館見学コースについて

科学館見学コース(約60分)のパンフを用意しました
地図と測量の科学館に来られた方のために、お子様向け、一般向けの各見学コース(約60分)のパンフを用意しました。
パンフは科学館入り口に置いてありますので自由にお取りください。

科学館見学コースちらしサムネイル画像

お子様向け見学コース(約60分)(PDF形式:741KB)
一般向け見学コース(約60分)(PDF形式:816KB)

映像で楽しむ「地図と測量の科学館」~館内見どころガイド~

キャラクター「マッピーくん」が館内の見どころをご案内します!(再生時間5分23秒)

開館案内

開館時間:9時30分から16時30分
休館日:毎週月曜日(祝日の時は順次翌日)、年末年始(12月28日から1月3日)

※休館日以外にも施設保守等のため、臨時に休館する場合がありますので、お問い合わせください。

所在地

郵便番号:305-0811 
住所: 茨城県つくば市北郷1番
国土交通省 国土地理院
電話番号:029-864-1872
ファックス番号:029-864-3729

科学館全体図

※下記施設名をクリックすると、施設ごとのページへ移動します。
地図と測量の科学館位置図地球ひろば常設展示室特別展示室総合案内展示館情報サービス館

これまでの来館者数

入館者数:1,167,012名(令和6年4月30日現在)