四国地方測量部の概要

 

概要

沿革

年月日 主な内容
昭和26年4月

国土調査に伴う基準点測量研修のため、各県より技術者(初心者及び県職員<併任>)を技術養成所に招集した。

四国(香川県)から7名が参加

昭和26年7月16日

建設省地理調査所香川県支所発足

所管区域は四国4県及び岡山県

所在地:高松市番町4丁目1番地10号

昭和27年~28年

庁舎移転

所在地:高松市中野町389番地1号

昭和29年4月1日 地理調査所高松支所と改称。所管区域は四国4県
昭和32年2月11日

庁舎移転

所在地:高松市六番町1番地2号(四国通産局構内四国電力跡)

昭和33年9月10日 地理調査所四国支所と改称
昭和35年7月1日 国土地理院四国地方測量部と改称
昭和41年1月11日

四国地方整備局との合同庁舎が完成し、庁舎移転

所在地:高松市福岡町4丁目26番地32号

昭和55年6月1日

高松第2地方合同庁舎に移転

所在地:高松市松島町1丁目17番地33号

平成13年1月6日 省庁再編により国土交通省となる
平成29年11月13日 高松サンポート合同庁舎に移転
所在地:高松市サンポート3番地33号

担当業務

業務 内容
地理空間情報の活用推進

地理空間情報の整備、更新、活用のため、地域における連携の調整、情報の交換等を行います。

災害対応、地殻活動に関する情報収集

大規模な災害発生時の被災情報の収集や対応、地殻活動に関する情報の収集を行います。

基準点の整備・維持管理

国土調査、公共工事、土地保全、地震予知等の各種測量及び調査の基礎となる測地基準点(電子基準点、三角点、水準点)の整備・維持管理を行います。

電子国土基本図(地図情報)の更新

国土に関する最新の地理情報を提供するため、修正情報や資料の収集を行い、電子国土基本図(地図情報)の更新を行います。

公共測量に関する助言・調整

地方公共団体等が実施する公共測量について、技術的な助言・調整等を行い、その内容を審査・公表します。

測量成果の提供

国土地理院が実施する基本測量成果等の閲覧・謄本交付を行います。

また、基本測量成果及び測量標の使用や複製に関する承認を行います。

組織

画像:四国地方測量部組織図

 


四国地方測量部業務概要(パンフレット)