最終更新日:2016年9月27日

「関西G空間フォーラム2016」&「G空間EXPO2016 in大阪」を開催します

「関西G空間フォーラム2016」&「G空間EXPO2016 in大阪」を開催します

国土地理院近畿地方測量部では、関西における地理空間情報に関するさまざまな分野の現状を認識し、将来を展望することを目的として「関西G空間フォーラム2016」を関係団体と共同で開催いたします。
今年度の関西G空間フォーラム2016は、G空間EXPO2016 in大阪との共同開催です。
関西G空間フォーラム2016チラシ

開催概要

日時:平成28年10月24日(月) 9時30分~17時00分
場所:アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)O's南6階(大阪市住之江区南港北2-1-10)
主催:地理空間情報活用推進に関する近畿地区産学官連携協議会実行委員会
 〔国土地理院近畿地方測量部、(一社)地理情報システム学会関西支部、(公社)日本測量協会関西支部、(一社)大阪府測量設計業協会、(一社)日本写真測量学会関西支部〕

※翌日10月25日(火)に同会場で開催のG空間EXPO2016 in大阪」との共同開催です。


プログラム

9:30~    受付:アジア太平洋トレードセンター(ATCホール)O's南6階
9:30~17:00 地理空間情報関連の機器・システム等の展示会 (コンベンションルーム2です。ご自由に見学できます。

10:00~16:30 合同シンポジウム (コンベンションルーム1)
(敬称略)
【開会式】 10:00~10:05 開会挨拶 : 国土地理院近畿地方測量部長 梶川昌三
【第一部 第35回測量技術講演会】
10:10~11:00 基調講演「地理空間情報の拡大」 : 地理空間情報活用推進に関する近畿地区産学官連携協議会会長、大阪工業大学工学部都市デザイン工学科教授 吉川 眞
11:05~11:50 特別講演「災害対応を支える地理空間情報の新技術」 : 国土地理院地理地殻活動研究センター長 宇根 寛

11:50~13:15 休憩(地理空間情報関連の機器・システム等の展示会の見学をお願いします)

【第二部 第17回関西地域GIS自治体意見交流会】
13:15~13:25 開会挨拶 : (一社)地理情報システム学会関西支部長、大阪工業大学工学部都市デザイン工学科教授 吉川 眞
13:25~13:45 「三田市災害情報システム~GISを活用した災害対応~」 : 兵庫県三田市危機管理課 笹崎 剛
13:45~14:05 「京都府・市町村共同統合型GISを活用した災害時要援護者台帳の整備」 : 京都府舞鶴市総務部情報システム課 山内勇輔
(14:05~14:20 休憩)
14:20~14:40 「統合型GIS導入後の評価と今後へ向けて」 : 奈良県奈良市情報政策課 光木修平
14:40~15:00 「自治体におけるGISクラウド事業の現状と利活用事例」 : 株式会社パスコ 事業推進本部事業推進部 北川正己

(15:00~15:15 休憩)

【第三部 第5回合同パネルディスカッション「G空間社会の実現へ向けて」】
15:15~16:25 パネルディスカッション「G空間社会の実現へ向けて」
 コーディネータ:大阪府富田林市上下水道部下水道課 浅野和仁
 パネリスト:第二部発表者(笹崎、山内 、光木、北川)及び第一部講演者(宇根)

【閉会式】16:30 閉会挨拶 : (一社)大阪府測量設計業協会会長 北川育夫

合同シンポジウムについて

合同シンポジウムにつきましては、事前申込みが必要となります。
お手数ですが、参加申込書に必要事項をご記入の上、Eメール又はFAXにてお申し込み下さい。

締切:10月20日(木) 15時

※測量CPDの申請・GIS上級技術者用受講証明書発行の際に必要となるため、氏名(フリガナ)は楷書体で分かりやすくお書き下さい。また、フリガナもお書き下さい。
※メールでお申込の場合は、本申込書を添付ファイルとしてお送りいただくか、若しくはメール本文に直接必要事項を御記載の上、お申込みください。
※申込者が定員(250名)を超えたときは、締め切らせていただきます。
※連絡先に御記入いただいた氏名、メールアドレス及び電話番号の情報は、参加申込以外では使用いたしません。

皆様お誘い合わわせの上ご参加いただきますよう、お待ち申し上げます。


合同シンポジウム申込先、お問い合わせ

国土地理院近畿地方測量部
 Eメールアドレス: gsi-tec-kk=ml.mlit.go.jp (=は@に置き換えてください)
 FAX:06-6941-4427