新燃岳火山活動に伴う地殻変動監視強化

発表日時:2011年02月1日(火)14時

-GPS火山変動リモート観測装置(REGMOS)をえびの市に設置-

国土地理院は、新燃岳の噴火に伴い、2月2日に、自動でGPS機動連続観測が実施できるGPS火山変動リモート観測装置(REGMOS)をえびの市に設置し、火山活動による地殻変動監視を強化します。
 新燃岳の火山活動に伴う地殻変動は、国土地理院の電子基準点及び他機関のGPS観測点等で監視を行っていますが、新燃岳より北側にGPS連続観測点が不足することからGPS観測網を補強するため、えびの市立加久藤小学校尾八重野分校(宮崎県えびの市大字東長江浦)にREGMOSを設置し、より詳細な変動状況を明らかにしていきます。
 REGMOSとはGPS機動連続観測を行うために、太陽光発電パネルにより電力を得て、GPS観測、機器等の温度測定、装置の傾斜測定及び静止画像撮影を行い、高速衛星通信回線(インマルサット)を使用して、自動的に観測データをつくばにある国土地理院に送信する装置です。 REGMOSから送信された観測データは、電子基準点網の観測データと総合的に解析されます。これにより、日々地殻変動の様相を明らかにし、火山活動の推移を監視していきます。

資料-1 REGMOSの概要(PDF形式:212KB)
資料-2 REGMOSの設置場所(PDF形式:1.08MB)

問い合わせ先

〒305-0811 茨城県つくば市北郷1番  国土交通省国土地理院
           測地部計画課長     宮崎 孝人  029-864-4730(直通) 
           測地部機動観測課長  根本 盛行  090-1997-0057(携帯)現地対応
           課長補佐          後藤 清   029-864-6278(直通)
〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東2-11-1 国土交通省国土地理院
           九州地方測量部  防災情報管理官  錦 輝明 092-411-7929(直通)
  

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。