平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震の地震時の滑り分布モデル(暫定)

電子基準点(GPS連続観測点)データ解析による滑り分布モデル(暫定)

作成:2011年3月14日 更新:2011年6月16日 English version of this page

地震時の滑り分布

平成23年(2011年)3月11日14時46分に発生した東北地方太平洋沖地震において,電子基準点(GPS連続観測点)で観測された地殻変動データの分析を進め, 長方形で近似した震源断層モデル からさらに詳細なモデル(滑り分布モデル)を推定しました. 滑り分布から計算した上下変動によると,岩手県から茨城県にかけての太平洋沿岸で大きな沈降が想定されます. なお,本結果は速報として発表した暫定的なモデルです.より詳細な分析による最新のモデル は,
NEW!!電子基準点(GPS連続観測点)データ解析による滑り分布モデル(2011年4月21更新)

滑り分布モデルとモデルから想定される上下変動

滑り分布モデル
滑り分布モデル[PDF: 694KB]

観測された変動とモデルから計算される変動との比較
比較(水平)[PDF: 633KB] 比較(上下)[PDF: 633KB]

滑り分布モデルから想定される上下変動
滑り分布モデルから想定される上下変動[PDF: 329KB]
説明:断層運動と上下変動の関係 [PDF: 281KB]

地震概要

地震発生時刻 平成23年(2011年)3月11日 14時46分
震源位置 38.103°N, 142.860°E  深さ:24 km (気象庁, 2011年3月13日現在)
マグニチュード 9.0 (気象庁, 2011年3月13日現在)

広報・講演・論文発表

陸上のGPSデータから推定した地震時と地震後のすべり分布については,以下の論文が出版されました. 

Ozawa, S., T. Nishimura, H. Suito, T. Kobayashi, M. Tobita, and T. Imakiire (2011), Coseismic and postseismic slip of the 2011 magnitude-9 Tohoku-Oki earthquake, Nature, 475, 373-376, doi:10.1038/nature10227.

なお,上記論文と本ページの結果とは,GPSデータの解析期間や固定局の取り方が一部異なっています.
論文概要のページ

また,陸上のGPSデータと海底の地殻変動データを用いて推定した地震時と地震後のすべり分布についても,以下の論文が出版されました.

Ozawa, S., T. Nishimura, H. Munekane, H. Suito, T. Kobayashi, M. Tobita, and T. Imakiire (2012), Preceding, coseismic, and postseismic slips of the 2011 Tohoku earthquake, Japan, J. Geophys. Res., B07404, doi:10.1029/2011JB009120.


このページの内容・画像を引用・転載される方へ

リンク・引用・転載は自由ですが、出典を明記してください。引用・転載の場合には、速やかに、引用先・転載先をお知らせください。

問い合せ先

地理地殻活動総括研究官    今給黎 哲郎(IMAKIIRE Tetsuro) 029-864-2477
地殻変動研究室 室長      飛田 幹男(TOBITA Mikio)
地殻変動研究室 主任研究官  小沢 慎三郎(OZAWA Shinzaburo) 029-864-6262
地殻変動研究室 主任研究官  西村 卓也(NISHIMURA Takuya) 029-864-6549
地殻変動研究室 主任研究官  水藤 尚(SUITO Hisashi) 029-864-6450
地殻変動研究室 研究官     小林 知勝(KOBAYASHI Tomokazu) 029-864-6156
お問い合わせ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、以下のページからダウンロードしてください。