大分市児童地図作品展

第11回(平成29年) 大分地区 主催:大分市小学校教育研究会社会科部会

作品展の概要

「大分市児童地図作品展」は、児童が地域の姿を自ら観察・調査し、それらを地図として表現することにより、地図への親しみを深めると共に、児童の地図利用を及び地図作成能力の向上を図ることを目的に毎年12月末に開催されています。

作品:ぼくの町のふみ切りマップ

奨励賞/大分市小社研会長賞

作品名:ぼくの町のふみ切りマップ

受賞者:大分市立南大分小学校 2年 山﨑 誠

作品主旨:ぼくは、久大線のすぐそばにすんでいます。ぼくはれっ車が大すきです。この前小学校へ通学する時にふみきりをわたっていると、ふみきりに名前がついていることに気がつきました。そこで、ぼくの町のふみきりをたんけんしながら調べてみることにしました。あさ早くおきてふみきりのしゃしんをとったり、同じ小学校の子どもたちにアンケートをとるために全クラスをまわることをくふうしました。


作品:豊府小学校公園マップ

国土地理院長賞

作品名:豊府小学校公園マップ

受賞者:大分市立豊府小学校 3年 冨沢 龍希

作品主旨:ぼくは、同じ公園で遊ぶことが多いので、ほかの公園は、どうなっているのかと思いました。そこでぼくの通っている豊富小学校の校区の中にあるほかの公園を調べてみることにしました。父と空手の自主トレで公園に行くことがあるので、父や母が座ることのできるベンチがあるか、水飲み場があるかも調べました。ぼくのおすすめ度として、公園ごとに☆をつけてみました。


作品:これぞ大分の魅力だ!!

国土地理院長賞

作品名:これぞ大分の魅力だ!!

受賞者:大分市立春日町小学校 6年 清水 陽夕胡

作品主旨:4年生の時に茨城から引っこしました。母は大分県出身なので小さいころから大分に帰省して遊んでいたけど、住んでみてもっとたくさんの魅力を知りました。関東の人にはあまり知られていない、大分の魅力をもっと知って欲しいと思いました。地図をフリーハンドでかくこと、山などが立体的になるように別の紙に地図をかいて折り目を付けてから貼るように工夫しました。


作品:明野防災マップ~大災害にそなえて~

優秀賞

作品名:明野防災マップ~大災害にそなえて~

受賞者:大分市立明野北小学校 4年 藤原真子、藤原実子

作品主旨:昨年4月、熊本地震を体験しました。幸い私たちの地域には被害はなかったが、とてもこわい思いをしました。そして今年の4月にも、大分県で震度5強のゆれがあり、さらに7月には、九州北部豪雨がありました。災害はいつどこであるかわかりません。そこでわたしたちの地域の防災マップをつくることにしました。作品が目立つようにし、しせつの色分けをまちがえないようにしました。


作品:大分県の戦跡マップ

優秀賞

作品名:大分県の戦跡マップ

受賞者:大分市立荏隈小学校 6年 若杉 万葉

作品主旨:私は修学旅行で長崎に行き、戦争の恐ろしさや平和の大切さを知りました。大分県でも戦争で苦しんだ人がたくさんいることがわかりました。大分県では、戦争中どんなことが起きたのか、どんな戦跡があるのか気になったので、調べることにしました。大分・宇佐・佐伯の海軍、航空隊ごとに色分けをして分かりやすくかきました。大切なことはクーピーで色付けました。


作品:大分県の偉人×祭地図

優秀賞

作品名:大分県の偉人×祭地図

受賞者:大分市立田尻小学校 6年 野上 茉優

作品主旨:6年生になり、歴史の学習が始まって、毎年見に行っている大分市の山車が戦国時代の武将であることを思い出しました。他の市の祭りもその街の偉人に関係しているか知りたくなったので、調べてみました。広いはん囲でかなり日数がかかったけど、大分県には偉人にちなんだ祭りがたくさんあることがわかり、その特徴もおもしろくて、偉人を通して地域も深くつながっていることがわかりました。


作品:大分県のマンホール

優秀賞

作品名:大分県のマンホール

受賞者:大分市立西の台小学校 6年 大石 菜乃

作品主旨:私の住んでいる地域や通っている小学校のマンホールが、何種類かあることに気がつきました。どんなマンホールがあるのか調べてみることにしました。大分県内のマンホールを調べたので、市ごとにまとめて表現してみました。デジタルカメラで撮影した写真を切って貼ったり、新聞に掲載されていた記事をマンホールカードといっしょに貼ってわかりやすくまとめてみました。